こしみず日記– category –
-
そういうシーズンに
昨日、今日と山帰りにRelaxに立ち寄られる人が…そんな季節になってきました 写真やネットではわからない、各地の生の情報が得られ、明日への対策へと繋がります そう、月曜定休とは素晴らしいのです スノーボードの帰りの他、今日は長野や水戸(岩手の人)... -
丸沼高原スキー場 2016シーズン始まりました
綺麗なグルーミングの上にフワッと積もった10cmの新雪が心地よく、&... -
12月4日(金)は朝丸 Relax15時からの営業となります
12月4日(金)より2016ウィンターシーズンが始まります。皆様のお越̅... -
最高の素材を
サイドエッジビベリングの際、荒削りと仕上げで削り出したスチールエッジ このいように均等にクルクルを長く削り出されるエッジ素材はそう多くはない 国産のエッジのなかでも最高の材質だということだ スムーズなラインに削り出されたエッジでの滑りは本当... -
kossymixで作り上げていたソール
昨日軽井沢で滑った僕のお気に入りのGENTEMSTICK TT165 2006 modelのソール 時間も無く、先シーズンのままだったソールに水を霧吹きで吹いて真鍮ブラシでブラッシングして吹き上げただけだったソール もちろん、kossymix N.D.Foundation→soarer(旧hard)... -
スッテカーサイズ見本
Relax Snowsurf Shop / 200mm ¥2,000- R / 50mm ¥400- kossymix / 70mm ¥500- 1% FOR THE PLANET / kossymix snowsurfing wax 購入者へ… ¥0 - -
今後の仕事、今後の時間の使い方
同じモデルでも年代、個体差、それに乗るライダーによって変化し続ける魔法の板 同じタイミングで同じモデルのチューンナップをすることで、その板の変化してきた経緯や歴史、ライダーの個性がみえてくる 更には、いつも一緒に滑っている人の板はその人の... -
思いは海を渡る
敵はいない、自己満足のワックス kossymixというフリーライディング用のワックスを開発、販売して6年 ほぼ自分がストレスを感じることが少なく滑走、そして作業性の高いラインナップが揃った いや、あと少し現場で調整可能なトップコートシリーズの... -
SP bindings 2015/16 第一弾入荷
SP bindings このバインディングを使い始めてからヒールサイドが楽しくなった もちろん、他のバインディングも使っている なんだか今日は動きが悪い、、そう思った時は、そうSPじゃなかったということがある やってしまった… 自分が特に感じるシュチュエー... -
patagonia 渋谷、吉祥寺ストア kossymixワックス講習会開催
patagonia渋谷、吉祥寺ストアにて、ぼくがプロデュースしているsnowsurfing wax "kossymix"の講習会を開催させてもらうことになりました シーズン前の仕込み、何度も何度もワックス掛けては剥がしての繰り返し… 時間を掛けずに効率良く快適に滑走面をつく... -
配置換えしてみました
BURTONのブーツ、バインディングを陳列しながら商品の置く場所など変えてみたりしています 同時にバックカントリーギアの場所も見やすいところに移動して 店も冬に向けての準備をしています 明日はkossymix snowsurfing wax開発者である柏崎氏を迎えての講... -
夢を語る、語り合える環境があることの幸せ
月、火曜日の店休日のRelax、なかなか子供と休みが合わないが、このシルバーウィークは久しぶりに2日間一緒に過ごすことができるということで、息子のリクエストでキャンプに行くことにした いつも空いているというキャンプ場の情報を集めても晴天マークが... -
シルバーウィーク最終日、20時までのんびり営業してます
キャンプ道具の後片付けをしながらのんびり営業してます 本日9/23(水)は20時までの営業です 関越道渋滞してたら本庄か花園 ICで降りてRelaxしに来てください -
2時間でリフレッシュ、仕事も遊びも楽しく効率よく
久しぶりに片品へ 沼野くんと連絡を取らせてもらい、SUPを積んで菅沼へ 10時現地ということだったが、早めに家を出て、いつもお世話になっている遊楽舎の精一さんの畑に立ち寄ることに 朝の収穫がひと段落したところのようで、今年完全無農薬で育てられた... -
先日取材を受けたTRANSWORLDが発売されました
TRANSWORLD SNOWBOARDING + OCT.2015「20人のライフスタイル白書」という企画に取り上げていただきました ありがとうございました! -
Relax 18歳になりました
1997年8月31日、ダイアナ妃の突然の事故死 そのようなニュースが流れるこの日、Relax Backpacking & Snowboardを開業 あれからもう18年 今日までどうにかやって来ることができました すべては、18年間関わって来ていただいたみなさまのおかげです 心よ... -
毛羽をカットする
毛羽立てて、毛羽を取る ホットワックスを効率良く滑走面に浸透させるには、毛羽立たせることがとても重要 木材などの塗装と同じこと しかし、この毛羽がとても厄介者 取り除くのがとてもとても大変で長いこと頭も体も悩まされてきた 15数年ほど経つか?金... -
I AM READY FOR WINTER
先日発売されたDIGGIN'MAGAZINE SPECIAL ISSUE SNOWBOARD BRAND BOOKの”I AM READY FOR WINTER”に載せていただきました小清水です 今回も八王子RIDE SURF+SPORTの柴田さんと見開きでお隣に… Relaxにも在庫ありますよ! -
オフってなんだろう
今日はトランスワールドスノーボーディングのライターさんとカメラマンさんが取材に来てくれました 取材内容は「オフ」の過ごし方 さて、どのような記事になるのでしょうか?取材を受けた自分でも全く想像がつきません 取材終了後、カメラマンさんとカメラ... -
雪を想う、その笑顔
板橋、静岡。 きょうも遠方から初来店されたお客様と真夏の深谷でGENTEMSTICKの話をして盛り上がった お二人とも冬の訪れを待ち望むその笑顔が印象的でした たのしい時間をありがとうございました!またのご来店お待ちしてます 雪の上でも楽しみましょう -
天然の主成分からできたサプリメント
午後2時過ぎ、38度の深谷 身体中から汗を吹き出しながら店内に入ってくる人が。。 ZENの田村さんでした Relaxから約2キロのところの蕎麦屋さんから灼熱の深谷を歩いてきたそうです 普段から食生活に人一倍気をつけている方なので熱中症になんかならないそ... -
2016 BURTON IONレザーに足を入れて思う
なんと言っても、シーズン初めの新しいギアを使うのは大きなストレスを感じる、、ブーツは特にそうだ 自分の足に馴染むまでに何度も履かないとアタリが出ない かといって、購入時に痛いからなどと少し大きめのサイズにしてしまうと、後々とんでもないこと... -
SMITHで浮かせる
さっそく明日REDI CLASSIC model TTで使ってみます Relaxに商品として入荷してます! ※テンプル部分が大きいサングラスには残念ながら装着できません -
ナナイロ畑のカシス収穫
6時半に家を出るときは雨、上部大橋を群馬へ渡り走ると道は徐々にドライに 冬の間、週2〜3日通う県道69号から赤城山の裏側を抜けるルート根利朝丸で通い慣れた道、週半分の通勤路。。薗原ダムから老神温泉、そして吹割の滝まで走ると黒い空から大粒の雨が...