こしみず日記– category –
-
オドモたち
先日ある打ち合わせをするために高崎のとある珈琲店、いや喫茶店へ 打ち合わせがひと段落つきそうな頃、高崎、前橋で声を掛けたら来てくれそうな二人に写真を送信し、少しすると仕事を終えその二人が遊びに来てくれた ”スノーサーフミーティング高崎” 何を... -
根
もともと店舗を建てる前は、深谷ねぎの畑だったここ 畑の中にポツンとこの建物をその横に新幹線という殺風景だった イメージするのは、森の中に建てた山小屋のような建物… お客様で庭師をされている方に相談して、この狭い駐車場を駐車スペースをキープし... -
寛ぎご相談スペース
なんとか自分が理想とする店にまた一歩近づいた感じになりました テーブルに板を置いてボトムラインや細かな板の話もできるようなスペースを作り出しました 2017年の20周年までにその理想形ができるようにしたいと考えています 次の10年を想像して -
ARC’TERYX 夏物入荷です
定番のスカイラインシャツの新色やショーツ、女性もののTシャツなどなど入荷しました -
小四の家庭訪問
本日、息子の家庭訪問約15分で終了 僕の小四の時の家庭訪問は何時間だったんだろう?その日の家庭訪問の最終の時間に先生がうちに来て夜の何時?6時いやだいぶ暗かったから7時とかまでいたんじゃないだろうか? なんの話をしていたか…四年生から始まったク... -
RHYTHMOS 入荷しました
鹿児島の革作家、飯伏正一郎氏のブランド「RHYTHMOS(リュトモス)」、彼自らがハンドメイドする味わい深い財布とバッグが入荷しました 使うことにより馴染んでいき、色も風合いもそのエイジングがとても気に入って自分も数年使わせてもらっています 昨年9... -
春の訪れ
3月も今日で終わり、明日から4月です 今まで経験したことがないほどの雪不足に見舞われたこのシーズンですが、僕はいつものように11月の人工雪の軽井沢から滑り始め、朝丸で滑り込み、年末にニセコ、1月と2月に旭川エリアで北大雪、旭岳、富良野岳、ローカ... -
3/31(木)小清水16時まで外出
本日、kossymix納品に八王子RIDEさんに出掛けるため小清水は16時まで外出となります Relaxは14時から通常営業しております -
僕の仕事
前回来店時から悩んで悩んで、板に穴があくほど凝視して… 戸倉で会った時に「まだありますか?」「うん、」 いつもは山の帰りに店に立ち寄る彼だが、今日は家から来たようで 今日も悩んで悩んで悩んでいた でもね、ここに山帰りにでもないのに来店しまった... -
SERUM & TONER ➕ N.D.RUB ON
ご購入時にkossymixの液体ベースワックスSERUMとTONERをヘラで塗った後にORIGINをホットワクシングして渡した板、今日で5日間滑走してまだ走りそうな滑走面でしたが、メンテナンスの仕方を教えてもらいたいと丸沼で滑った帰りに来店されました 滑走面をク... -
GENTEMSTICK 16-17 Model 尾瀬戸倉試乗会 2/20(土)〜22(月)開催
GENTEMSTICK 2016-2017 model ディーラー試乗会に行ってきました 今回はインディー、マンタレイのシリーズのサイドウォール、不等厚の変更がありかなり乗り心地が変わっているこいうことで、今日は半日かけてこのシリーズの板を全て試乗してみました 先ず... -
某ライターさん、緩斜面も楽しむ
かぐらでのK2の試乗会の日、K2 Taro Tamai Snowsurferの試履きを終え、ランチでも食べて帰ろうと和田小屋で食事をしていると、隣のテーブルから聞いたことのある女性の笑い声 声の方を見るとトランスワールドやホワイトラインの取材で何度もRelaxに来てく... -
虚しさと悲しさと
ここに移転した9年前に防犯対策として購入たミラーを取り付ける日が来てしまいました 当時、買ってはみたものの、威圧感と見た目があまりよくなかった、何よりもお客様を信頼したいという気持ちで付けることをせずにいた 先週、お客様がパンツの試着をされ... -
1/23 丸沼高原スキー場 THE SNOWSURF DRIFTER @Junichi Koshimizu
https://youtu.be/x_HoK043_pE 2015-2016シーズン、エルニーニョ現象の影響で暖かい日が11月、12月と続いた 年が明ければきっと…と願うも、成人の日を過ぎても…街も山も冷えることを忘れたのか?春のような日が続いた そんな中、僕はいつもの冬と同じく、1... -
kossymixというヘンテコなネーミングのワックスですが…
先週末の4日間、旭川をベースに滑って帰りに宅急便で送ったDbのスノーボードケースから出してそのままのTTの滑走面の写真です ローカルスキー場で冷えた固めのルイジアナ(東川ではピステンのことを昔からそう呼ぶ)をP社支社長と素晴らしい夕焼けと景色を... -
STOCK
いよいよ本格的なシーズンに入ってきました 今週末には数十年に一度の大寒波が日本列島に襲いかかる予報が出ています 大きな災害にならないとを祈ります Relax Snowsurf Shopでの今日現在のGENTEMSTICKの在庫をご案内します ●DRIFTER WHITE(限定) ●DRIFT... -
ARC’TERYX,BURTON 2016-2017
来冬のARC'TERYXの展示会へ行ってきました 個人的にはアンダーウェアとインサレーションにとても気に入ったアイテムがありましたよ 春までの間にRelaxで展示受注会を考えていますので、日程など詳細が決まりしだいまたこちらのブログにてお知らせします お... -
店内をすっきりと理想に少し近づける
店内の配置を少し変えただけで空間が広く感じられるようになり商品も見やすくなりました みなさまのご来店をお待ちしてます -
2016春、これからの10年を。
やっと冬型の気圧配置が決まり始めようとしている日本の冬 この週末の雪に大きく期待しながらも、早くも春物の入荷が始まりました… そして、週明けからは2016-2017の展示会シーズンが始まります 時は刻々と流れていく、どの流れに乗るか、どのような流れを... -
MAGIC38 2008modelを2016 versionに。。
自分が大好きで乗り続けているMAGIC38 2008model のチューンナップをさらにアップデートしてみた 左右のテールをうまく使いこなせるか…ダブルピンテールとして 今シーズンずっとTT165を乗り続け、そのテール使いを意識して乗ってきたので新たな感覚でこの... -
P.RYHTHM “POWER WOOL”
P.RHYTHMが今季採用した画期的なアンダーウェアの素材、POLARTEC社のPOWER WOOL 裏面の白く見えるところが15.5 ミクロンのメリノウール、表地はポリエステルという組み合わせ 今日初めて着用して滑りました 肌側のウールがとても気持ちよい肌触りで心地よ... -
WHITE MOUNTAIN
12月28日創刊されるWHITE MOUNTAIN "Snow Trip Magazine,for Outdoor Lovers" 2016のプロショップへ行こうというページのインタビューを受け記事にしてもらいました 自分で言うのもアレですが、店で人からモノを買うということの大切さについて書いていま... -
コーヒーを飲む間もないような3日間
もともと一人ふらっと12月のニセコへ行こうと計画をし、その前にお預かりしているチューンナップもひと段落させてというスケジュールでやってきた仕事 HIGH FIVEの沼野くんも同じスケジュールで行くことになり、Relaxに前泊して二人旅がはじまった ニセコ... -
ストーブ
ストーブの炎が山並みに見えてきてしまいました 一時的に気温が上昇しましたが、前線が通過し風向きが西よりになってきました 群馬の山は、予想されたほど大雨にはならなかったようで、これから明日にかけて雪に変わるようです 来週の中旬からやっと冬型に...