GENTEMSTICK– tag –
-
20140312 展示受注会の様子
今夜はPUBLIC SENTIMENTを観ながら板の特徴と歴史を話してみました 13年経った今でも、その時間の経過を感じさせることのない素晴らしい作品です 普遍的な作品であり、GENTEMSTICK、ライダーもそうであることがよく分かります 何かが変わったとすれば、世... -
3/12(水)〜16(土) GENTEMSTICK 展示受注会
GENTEMSTICK 2014-2015 Relax Snowsurf Shop展示会準備できました どうにか並びました。。38枚 (speedmaster以外は2014-2015 model全ラインナップ揃いましたspeedmasterは2012-2013小清水の板を並べました) これ以上増えると… みなさまのご来店お待ちし... -
Relax × HIGH FIVE GPGセッション
3/16(日)、17日(月)スノーパーク尾瀬戸倉で開催するRelax Snowsurf Shop試乗会時に当時開催するRelax × HIGH FIVE GPGセッションのお知らせ 試乗会の混雑の緩和も考慮し、一日を楽しんでいただくために考えた企画です 午前試乗→午後GPG 午前GPG→午後試... -
《GENTEMSTICK 2014-2015 model》 Relax Snowsurf Shop 試乗会
3月16日(日)、17日(月)の2日間、群馬県のスノーパーク尾瀬戸倉にて《GENTEMSTICK 2014-2015 model》 Relax Snowsurf Shop 試乗会を開催します メーカー主宰の試乗会ではなく、ショップ試乗会となりますので、当店でのご購入、ご検討目的としてのお客様... -
人それぞれ
人それぞれ… GENTEMSTICK2014-2015モデル試乗会で白馬の八方へ2日間行って来きました 新しいモデル、マイナーチェンジしたモデル、TTやフローターのデザインは古来日本風の模様が施された 実際に自分でも新しいモデルやマイナーチェンジされたモデルを中心... -
ゴーグル 20% OFF
本日より店頭のゴーグルを20% OFFにて販売されていただきます 小清水は、これから八方へ向かいます 2014-2015 GENTEMSTICK 試乗会スタート Relaxは、3/1短縮営業13〜19時まで、3/2はお休みします 八方で待ってますよ -
Relax 展示受注会 F2014-2015
3月8日(土)〜15日(土)までの期間、Relax 2階にて2014-2015秋冬商品の展示受注会を開催します 出展予定ブランド ●P.RYHTHM ●NORRONA ●HOUDINI ●POC ●HESTRA ●SMITH また、3月12日(水)〜15日(土)までの期間は、GENTEMSTICKの展示受注会も開催します ... -
3/1(土)、2(日)の営業について
3/1(土)は、13時〜19時までの短縮営業、3/2(日)はお休みさせていただきます 小清水は、GENTEMSTICK 2014-2015モデル試乗会のため、両日白馬の八方尾根スキー場へ出掛けてしまいます みなさん、HAPPOで会いましょう 一緒に試乗して滑りましょう! みな... -
POWCOM KAGE PHOTO SESSION
NisekoのPOWDER COMPANY GUIDEツアーに同行して撮影してくれたKageくんから送られてきた写真を見ながら自分の滑りのフォームの確認と修正をしています 硬いね滑りが…”東山”は特に硬くなってしまうぼくですが 本当に勉強になります いつもありがとうKageく... -
お年玉の使い道…
数年前、偶然にハルナ(鬼頭春菜)ちゃんとRelaxで会ってGENTEMSTICKのカタログにサインしてもらった左に写っているお姉ちゃん それからスノーボード、そしてハルナちゃんに憧れてスノーボードをはじめて… そのあと戸倉の試乗会や妙高のセブンイレブンで偶... -
20140202 0730〜1700 Long Time Snowsurfing 〜POWCOM TOUR〜
Villageのアーリー0730から始まる朝 今年もあの場所 ”Point KOSHIMIZU" この写真の鉄塔の左奥ですが。。 2010年のあの怪我から4年が経過、鍼治療の効果でほぼ痛みは無くなり、滑るのもあの頃よりも調子が良くなっている今シーズン が、しかし。。。 ゴンド... -
20140201 Snowsurf Short Trip & Annupuri Night Snowsurfing with O-M
2014 消費税率3%の町… シングルリフト1本で様々な地形、想像力を膨らませる楽しさ 人件費削減無人自動雪払機 マナー 僕はリフト降り場で優しく注意されました 『あの…すみません、リフトは横向きに乗らないようにしていただけますか。。子供がマネをすると...