2008年10月– date –
-
GENTEMSTICK MAXFORCE164
GENTEMSTICK第2の顔、MAXFORCE。 ブランド創設98年からのロングセラー。 どのような状況か判断しづらいときに、頼れる1枚だ。 写真左は、98年の初代MAXFORCE(patagonia神田店竹内店長がチューンナップで持ち込んでくれた板)、右は今シーズンのもの。 11... -
塊
作業用に作ってもらっていた、Kashiwaxの1が先週切れた。 週末の講習会のときに、柏崎氏に商品と一緒に、この作業用1kgも持ってきてもらった。 今日は、大阪の清水君の板まで終了。 (清水君あとはアウトフロウの納品があり次第、いろいろまとめて送ります... -
SEV Looper type M 再入荷
先週発売され、ご好評のSEV Looper type Mの44cmと46cmが再入荷してまいりました。 おすすめです。 -
榛名
昨日朝gvからのメール。 「おはようございます。結局、榛名山にきてしまいました」 自分たちは、日光の光徳牧場へと向かう予定だった。 チューンナップで腕と背筋が筋肉痛で体が疲れていたので、彼からのメールで行き先を変更。 上里パーキングで、かつサ... -
緊急車両
なぜかRELAXのお客さんで、多い職業のひとつに消防署の職員さんがいる。 遼河は1歳くらいから、だいの緊急車両好き。 深谷の日赤が近いので、店の前は毎日何台もの救急車が通る。 さらに、この道を17号まで行くと機動隊があるので、白バイも多い。 土曜日... -
化粧は基礎づくり、美しいお肌づくりが大切。
昨晩のKashiwax講習会、多くの方にお集まりいただきました。 今回は、質問コーナー→基本的なワックスのかけ方、いやその前にいかにワックスを浸透させる側の板のソールコンディションを整えるかという実演からはじまり、 車中泊や旅先などでアイロンが使え... -
手の感覚
今朝TTSSの09ROCKET FISHのサンディングを初めてやった。 ちょうど昨日先シーズンモデルのチューンナップをしたばかりなので、その差に驚き。 春の試乗会でも、このモデルには乗っているが、その後の微調整によりさらに良いフィーリングに仕上がっている感... -
Windowsより投稿…
約10年ぶりにリンゴ買いました。 操縦出来ていません。 だれか教えて… -
icon6 : (the colon)本日発売
入荷して来ました。 icon6 : (the colon)/4,200円(税込) -
SEV Looper 登場
こんなSEV商品の登場を数年間待ち続けていました。 「SEV Looper」 今回のSEVは、首を中心に、「あたま・目・肩・背中・腰」、 カラダでいちばんストレスが現れやすい上半身のBACKエリアを重点的にサポート。 アイテムは2種類、写真左がSEV Looper type M ... -
晴れ
定休日、火曜日。 秋になってからというもの、火曜日になると雨の日が続いていて、なかなか外に遊びに出れずにいた。 昨日、久しぶりの晴天。 遼河を背中に背負い、赤城山の長七郎山で軽い軽い山歩きを楽しんだ。 歩いても汗で衣類が濡れて来ないくらいの... -
先ほど戻りました。
渋谷から戻り営業しています。 今は、今でしか無い。 だから…