こしみず日記– category –
-
バックアップ
今まであまり考えずにきたバックアップ、ちゃんとやらなきゃとは思ってはいたけど。 数年前に外付けハードディスクを買ったものの、バックアップをとったのは、そのとき1回だけ。。。性格的に無理だったようで。 Macを使っている知人から奨められていたTim... -
技術革新
この家を建てて10月で3年が経つ、当初からの予算不足で、後回しになっていたところがたくさんあったけど、今日やっと普段使用していない2階部分の6ヶ所の窓にブラインドの取付けをしてもらった。 記録定期な猛暑だったこの夏、エアコンを付けても、なかな... -
ロンスケカーニバル ぷち
突然の呼びかけにもかかわらず、10名もの方が集まりました。 警察が登場し、あの場所では1時間ほどで終了し移動。バス運転手からの通報だと思われる。。。間違いない。 移動して11時過ぎまで滑りました。 長い距離は滑ることができないけど、車や人通りが... -
約束。。
この夏、フリーラインスケートの試乗に来てくれた中学3年生の3人組が、夏休みの自由研究を持って来てくれた。 彼らが以前来店してくれたときに、夏休みの自由研究で、『爽健美茶』を自分たちで作ると教えてくれた。そのときに、『じゃー、出来たらさぁ、飲... -
ぷちロンスケカーニバル
9月12日(日)の朝、熊谷(旧妻沼町)の利根川河川敷でオリジナルスケート、ローデッドボードで遊ぼうと思います。 時間は、8時〜10、11時くらいまでを予定。 興味ある人は小清水まで連絡ください。 ぷちです。 048-551-0037 -
2018 Ryogax Pizza Open?
シェフ遼河がつくったピザ。 昨日、那須のりんどう湖ファミリー牧場の体験ピザづくりにて。 おいしかったです。 自転車乗りや雪遊びよりも、どちらかと言うと家の中でおままごと派の彼。普段は集中力にかけ、なにかやっててもすぐに飽きてしまうことが多い... -
マタニティー・エアースノーボーディング?
盛り上がりました。昨晩のコシカシ猥談。。。 11月出産予定の妊婦さんまで、積極的にフロントサイドターン・バックサイドターン時の骨盤の傾きや足の重心、目線のレッスンを。 さすがです、柏崎さん。自分はわかっていても、なかなか伝えることが難しい内... -
カシコシなんちゃら
クエスト、そしてKashiwaxの柏崎氏によるトークショー?いよいよ明日です。 体についてのお話ということなのですが、主催者である自分でも内容がよくわかっていません。 想像出来ないことって結構楽しかったり、役に立つことだったりすることが多いと思う... -
4歳か
海で海藻にはまる息子、ずーっと海藻で遊んでいた。。。 水族館、この場所は動こうとしなかった。 1泊ででかけた福島旅行、お泊まりが苦手だった遼河が、2日目の朝『きょうかえるん?なんで?りょーくん、あしたもあそびたいのにー』 今度は2泊で、もう少... -
メンテナンス
一昨日、Facebookのメールが届いた。 アルゼンチンの山の中で撮影中のGENTEMSTICKの太朗さんからだ。 南半球は冬、当たり前だけど、地球の裏側ではスノーボードを楽しんでいる人達がたくさんいる。今までは正直、あまり考えたことなかったけど、現地からメ... -
すし、えび、いか、豆腐ツナサラダ
9月2日、遼河4歳のお誕生日。1週前に家族でお誕生日会。 おいしかったです。大臣苑! この一番上の写真は、”霜降りのみすじ肉のにぎり”。 超エリートチャンピオン牛のお肉だとのこと。最高級品質のこの肉は、1頭からたった1kgほどとれるだけだという。。 ... -
甲府に嫁ぐ…
甲府からKくんがTT160の引き取りに来てくれました。埼玉も暑いけど、甲府も暑そうだね。 ワックスすぐに融けちゃうから気をつけて。 TT160、プレチューンで板をいじらせてもらったけど、これは本当に良さそうな板だね。乗るのが楽しみですね。 チューンナ... -
軟体おねーさん
ボリショイサーカス深谷公演が来ているので、今朝遼河を連れて行って来た。 自分も初サーカス。 曲芸や猛獣使いも凄いけど、なによりも軟体お姉さんに驚き。 軟らかいだけじゃなくて、なんだあのアゴと首の強さは。。。テーブルから伸びる棒の先を口にくわ... -
自分へ『おめでとう』
松岡タータン、40回目のお誕生日に自分へのプレゼント、この自転車を自分で組み上げ昨晩完成したようです。 お誕生日は、8月22日。 松岡40周年記念に自転車一緒に走ります。 集まれる方、いつもの青淵公園に朝6時30分集合。 そうそう、ケイゴくんは、町田... -
けんこうしんだん
最後に受けた健康診断…確か会社で受けたのだから26歳。 それ以来、14年ぶりに受けた。 体重も減ってたけど、胴囲がなかり小さくなっていた。自転車に乗ってるのも大きいけど、肉を絶っているのがそれ以上にでかいようだ。 悪いもの食べてないし、体動かし... -
みなさんに支えられ
湘南新宿ラインの終点、小田原からLoaded TANTIENの購入に来てくれたコウちゃん。 春の立山でサボリーマンやアニキと出会ってしまって、人生がこっち方向に。。。 出会いは大切です。 GENTEMSTICK MAGIC38もご購入してもらい、今日はTANTIEN。 ありがとう... -
おもてなし
上信越道佐久ICから141で八ヶ岳麓、野辺山、清里へ家族旅行。 滝沢牧場でトラクター遊覧車牧場1周、遼河はおかあさんとホースライディング、牛に牧草上げたり、ソフトクリーム、牛乳飲んだり… 青空に白い雲が浮き、広大な八ヶ岳の裾がこの牧場までとつづく... -
ホームセンター通い。。。つづく
朝6時半、いつもの公園集合。 利根川を北上し、休憩無しで玉村の川原のほとりの公園まで行き休憩。 ケイゴくんのホイールを試乗し、その差を知ってしまい、ホイールへの物欲が高くなった。想像以上の違い、これはハブの差とチューブの差、それとまあいろい... -
これも額に入れてみました
今朝、ジョイフルホンダに行き、GENTEMSTICKのカタログに付いているフォトブックの写真を額に入れて来ました。 素敵です。 店の中は少しずつ片付いてきて商品が見やすくなって来ています。 冬が来る前に、もう少しやっちゃいましょう。 GENTEMSTICKのカタ... -
模様替え
朝からSALE準備をしながら、店内の棚の位置や高さ、商品やディスプレイの変更、照明の当て方などなど、1日中模様替えしてました。 自分が87年に購入したファーストスノーボードや2001年にヴィクトリーでオリジナルペイントをしてもらったTTなども店内に展... -
ペンキ塗り立て
雨が降る度、風が吹く度厄介だったこのドア。 最終的に外開きにして、再度開閉の微調整、店内側のドア周りのケーシングの変更、 そして今日、ドア周りの塗装をしてもらい終了。 今日は来客の度に『ドアのペンキ塗り立てなので、気をつけてください』とお客... -
表?裏?
GENTEMSTICKのカタログの反対側です。 両A面です。 こちらも額に入れてみました。 この太朗さんのハンドシェイプの板の存在感は凄いですね。 -
埼玉の酷暑のなかで
iPad、iPhoneをさやまさんにいただきました。 ありがとうございました! iPad型ノートとiPhone型付箋です。 現在、深谷イトーヨーカドー改装、増築による閉店セールで、2Fのさやまさんで50%オフでセールしているようですよ。 そして、昨日は小山くんの誘い... -
気持ちよい風の中で
小山くんに誘われ、野辺山にあるIndependent FabricationとRaphaのショールームへ出掛けた。 雨の関越を走り、上信越道の八風山を抜けると、そこは低い雲の合間から青空が覗き込んでいた。佐久の町の向こうに広大な八ヶ岳の裾野が広がる。 高度を上げ、野...