こしみず日記– category –
-
他に行こうかな…
明日はどこに行くか? 行きながら考える事にします。 状況は変わるのです。。。 明日は明日の雪が降る 合流する方、電話ください。 -
12月15日は…
アサマ2000にしようか? 湯ノ丸にしようか? 雪は少し積もるようだし、板はんー…やっぱTTだな。 Kashi-Pでいっか。 明日は、黄色のTTにSP brotherhood、ジャケットはpatagonia PRIMO JKT RED(今シーズンモデル)、パンツpatagonia PRIMO PNT BLACK(今シ... -
本格的な冬が来る
7日のブログで『湯ノ○に行きます』と書いた。 リフト券を買うため、リフト券売場前で待っていると、駐車場の方から赤い板を持ちキョロキョロしながら歩いて来る人がいた。 ん?板が尖ってる?あっ、ブラックソールに赤い玉…スラッシャー? 顔を上げ目が合... -
準備
今シーズン3回目にして、初の新しいアイテムを投入。 『SP Brotherhood』(Mサイズ今期すでに売り切れています) 『Troopa』(在庫少量あり)も自分用に1個キープしてあります。 気分や板、状況で変えるために。 先シーズンから使っているSPバインディング... -
12月8日は湯の○
浅間山が白かったので、明日はその先の湯ノ○スキー場に行く予定。 ご都合の良い方、現地にてお待ちしてます。 滑りましょう。 明日は『Mountain Surf』を着て滑る予定です。(上:グレー×パープル、下:ブラウン×ブラウン) ○沼もいい感じで降っていたよう... -
冬の声
冬型です。 今日は、深谷から真っ白な浅間山や赤城の奥の山々が白くなっているのが見えます。 風もいい感じで吹いてます。 昨晩、先シーズンGENTEMライダーのO-Mくんに紹介して泊まった宿に電話をして、1月中旬の宿泊の仮予約をしました。今回は今年改装し... -
秘密兵器の開発
今日Kashiwaxから荷物が届いた。 その中に、上の写真の茶袋が入っていた。 『秘密兵器 在中』 柏崎氏がボールペンで書いたに違いない文字。 『秘密兵器』なんて文字、小学生以来自分のペンで書いた記憶なんか無い。間違いなく。 わかんないけど、彼にはな... -
ニッポンのスノーボードの仕掛人のひとり
突然店の前に足立ナンバーのレンタカーが停められた。 駐車場の枠など全く無視して適当に斜めに。。。 車から60代前半と思われる男性が降りて来た。 小清水:『いらっしゃいませー』 男性:『あっ、、、私は客ではないんです。すみません』 怪しい。何か売... -
Nidaが去っていよいよ冬に
太平洋上で迷走していた台風22号 、アジア名 Nida(ニーダ)がいつの間にか勢力を弱め消滅、昨日は群馬の標高が高いところでも雪が降ったようですね。 冬になりました。 天気図の週間予想図も冬型がちらほら。。。 さあ、始まります。 -
楽しいシーズンの始まり
朝、一緒に行ったSPさんと丸沼の駐車場で準備をしていると、見覚えのあるジェットバッグを積んだステップワゴン…佐野くんだっ! その後、シンくん率いるWARPチームを合流。 大人数でラインがかぶるのも危険なので、結局自分たち3人で滑っていた。 リフトで... -
仕上げてテスト
今日、仕事の合間を縫って、どうにかTTのチューンナップを仕上げた。 先週、何もやらずに『Kashi-P』のテストランをして来たけど、明日はサンディングしてブラッシングしてソールをしっかり仕上げ、Kashiwax-1→Kashiwax-2→Kashiwax-3→Kashiwax-4をワクシン... -
弱い北風
赤城山がくっきり見えて来て、北から少し冷たい季節風が吹いて来た。 一時的に弱い冬型になるので、群馬あたりの高い山は少し白くなるかな。 南の海上でゆっくりと北上をしようとしている台風22号、気象庁もこいつの動きがなかなか予測出できないのだろう。 -
23回目の初滑り
人工降雪機で作られた朝一の硬いバイオレットコース。 TTにSPの組み合わせでシーズンイン。 カチカチの面でも乗り馴れたTTは最高の乗り物。 テストで塗っていったKashi-Pは、リフトの乗ろうとスケーティングしたときは粘っちょりして滑るかな?と思ったけ... -
個人商店
分かってはいたものの、土曜日にKashiwaxの在庫を切らせてしまった。 夕方までに柏崎さんに発注しなければと思って、忘れてはいなかったけど、一日中バタバタしていて、気がついたら7時ちょっと前だ。 当日の出荷は難しいと思ったけど、彼の携帯に電話をす... -
ばななんばななんばーなーな
奄美の妹から誕生日の贈り物が届いた。 『島バナナ』 小ぶりだけど、フルーティーで美味い。 ありがとう。 もう少し黒くなってからが美味しいらしい。 来週の誕生日に丁度食べごろかな。。。 -
目安
山へ出掛ける朝、車の外気温計が6度。 これがシーズン初めの自分の目安。 熊谷の予想最低気温6度以下がコンスタントに続くと、山では人工降雪機がフル稼働し、スキー場の下地が出来始める。 今日から週間予報は5度から6度。 その後に数発くればスタートだ。 -
何年ぶり…
”らる”が来店してくれた。 ありがとう。 Kashiwax買ってってくれた。 久しぶりに滑る準備だね。 また一緒に滑ろう。 -
輝き
土曜日の夕方、ふと窓の外を見ると、立ち並ぶ家が太陽の光で黄金色に輝いている。 外へ出ると、頭の上は雨が降り、周囲はすでに青空が出始め、西に沈もうとしている太陽に光輝く雨が幻想的な光景を映し出していた。 頭上の雨が上がり、東の空を見上げると... -
Kashiwax コンディショニングペーパーのススメ
このソールは、BubblesのオリジナルペイントのSLASHER(販売していません)。 Kashiwaxから新発売のコンディショニングペーパー(\1,680)のホソメをかけているところ。写真上部と下部で色の違いがわかると思います。ワックスをスクレーパーで剥がし、ブラ... -
蝦で鯛を釣る
遼河の気を引くために、週に何度か果物を持って現れる爺ちゃん。 そのときだけ、釣られたふりをして蝦を食らう我が息子。 針までは食いつかない。。。 毎週繰り返される日常。 釣れなくても幸せな爺。 -
二人の旅人
一昨日、昨日と2夜連続のショップイベントを開催。 7日(土)は、Kashiwaxの柏崎氏によるワックス講習会。 今年は、基本的なホットワクシングの仕方のデモンストレーションなどアイロンは一切使わず、新商品説明を少しと残りの大部分の時間を質疑応答とい... -
『子は親の背中を見て育つ』か。
昨晩、圭吾くんが自転車を組み始めてくれた。 今回は前輪のみ。 後輪のハブ内部が不良だという事に気がつき、返品交換中。 後輪は週末以降かな。 まあ、肝心のフレームがまだ先なので焦ってもいないけど。 しかし、この圭吾くん、子供の頃から自転車組んだ... -
筋上の雲
冬です。 -
雪マーク
2日の夜から、3日の朝にかけて、冬型の気圧配置となり、群馬北部山沿いや長野方面で雪マークですね。 いよいよ冬タイヤに履き替えて準備です。 このタイミングで、SEV WHEEL-Rの貼付けおすすめです! 雪道にも最高です。 11月あなどるなかれ。。 昨年、200...