こしみず日記– category –
-
ぱらぱら漫画
Tarzan特別編集『We Love ♥ スノーボード』。 この左端に小さな玉井太朗氏がいます。 これを、ぱらぱらぱらぱら…とページをめくると、玉井太朗のライディングシークエンスが。 いやー、おもしろい。というか勉強になります。 どこを切り取っても完璧... -
自転車
確か3歳で補助輪が取れ、5歳のときに少し大きめの自転車を買ってもらい、それで”初めてのおつかい”に行った事を鮮明に覚えている。 実家の縫製工場の内職をやってもらっている外注さんに、自転車の荷台に風呂敷に包んだ婦人服を持って行かされた。たぶん自... -
こども店長…
最近、はんこがしっかりと押せるようになってきた。 荷受けは彼のお仕事に。 -
秋から冬へ
黄金色に澄んだ高い空。 義父が亡くなり4ヶ月が経つ。 肌寒い風が吹くとふと胸がきゅっと縮むことも。 涙を浮かべる佳子を見て遼河が言う。 『だいじょうぶだよ。りょーくんがいるからねっ。おかーさん、むぎゅってしてあげるよ』 3歳ってこんなこと言うん... -
Relax Time
『Signatures』深谷れんがホール上映会、多くの人達の協力のおかげで楽しい時間を過ごすことが出来ました。 スクリーンはパネル4枚を張り合わせてつくった手作りスクリーン、 1回目上映→NZトリッパースライドショー→2回目上映途中…そのときっ! スクリーン... -
GENTEMSTICKカタログ
(TT-model with Kenichi Miyashita at Mt.Yotei Niseko photo by Kage) Signatuers大崎上映会のときにもらってきたGENTEMSTICKのカタログ。 今シーズン、久しぶりに作りました。 18日の深谷れんがホールでの上映会のときにお配り出来るように手配してい... -
ひさしぶりに
この間の台風で秋の花粉も飛んでいったらしく、自分にとって気持ちの良い秋がやっと訪れた感じ。 遼河と久しぶりにLOADEDで遊んだ。 恐怖感がなくなってきたようで、興奮して”キャーーーーーー”って叫びっぱなし。 人が振り向くほど。。。 親なのに”誘拐犯... -
ひとり上映会
『Signatures』が送られて来た。 いつも上映会やスライドショーの時にお世話になっている地元の佐山さんが今夜プロジェクターとスクリーンを持って来てくれた。 10月18日に深谷れんがホールで行うことになったこの作品の上映会で、スクリーンを通常の100イ... -
Mountain Surf EQUIPMENT 第1回目オーダー締め切り
今日はミホちゃんが『Mountain Surf EQUIPMENT』のオーダーに来てくれました。 目立つ色にするか? 自分らしい色にするか? ファスナーの配色どうしよう?? 悩んだ結果、ミホちゃんらしい配色になったのではないでしょうか。 出来上がって来るのが楽しみ... -
東北から
今日はRelax山形支部?の3人がTTSS(BIG FISH,GIANT MANTARAY×2)の引き取りに来店してくれました。 ソールのサンディングからブラッシング、ワクシングまでの行程を見てもらいワクシング講習会。 スノーボードの話で盛り上がりあっという間に日が暮れてし... -
深谷れんがホール下見に
『Signatures』深谷上映会の会場の視察に、今朝佐山さんと一緒に行って来ました。 鉄の扉に巻き付けてある鎖の南京錠を開けると、重い格子の引き戸、それをガラガラとスライドさせると、当時のままレンガむき出しの壁。なかなか味のある雰囲気。 50人分ほ... -
7歳の誕生日プレゼント
スパミ号7歳、走行距離24万㌔。。。 凄いですねー。 オーナーのミホちゃんから、スパミ号にSEV LINK+1をプレゼント。 SEV LINK+1ご購入者第1号、ありがとう。 スパミ号は、以前から多くのSEVを搭載してくれています。そのお陰で?たぶんそのお陰で、... -
タイヤ交換
こちらの男性、パキスタンからFree Lineのタイヤとベヤリング交換で来店してくれました。 1年前に電話でFree Lineの商品の問い合わせをいただきご来店。 パキスタンでお仕事をされていて、日本に一時帰国され、パキスタンに戻ってからこのFree Lineをやり... -
『Signatures』深谷上映会検討中
Signaturesの上映会を深谷でやろうと動いています。 日程は、10月18日(日)を予定。 昨年icon6を上映した深谷市民文化会館を考えていたのですが、さすが文化の秋、この時期の会場予約は1年くらい前からおさえているいるようで、残念ながら断念。 そこで、... -
すぅ〜、カッチリ。
この板、昨年のmagic38のオーナーからのチューンナップ依頼。 「すぅ〜って入って、カッチリ乗る感じですかね」 こんな曖昧なこと言われても、自分も先シーズンこの板を乗っていたのと、この板に乗る彼と何度か一緒に滑っていたので、イメージが出来る。 ... -
「自然と共生・自我と自由の尊重」
夏の終わろうとしていた8月の下旬、妹家族が奄美に帰る週の火曜日、少し前に入間に住んでいるナカZから教わったムーミン屋敷へ出掛けた。 「自然と共生・自我と自由の尊重」ムーミン童話の理念。 この公園は、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンさんのム... -
忘れた。誕生日だった。。
1997年8月31日生まれ。 Relax12歳になりました。 人でいえば小6、まだまだ子供です。 みなさま、これからも宜しくお願いします。 すっかり忘れてた。 ごめんなさい。 おめでとう。 ありがとう。 いえいえ。 -
無彩色な夏
夕方のなると肌寒いくらいの気温になり、乾いた風が夏の終わりを感じさせる。 この夏、熊谷での猛暑日は4日だけ、おまけに雨が多く日照時間が極端に短かった灰色の夏。 そういえば、8月の終わり、洋介くんが深谷に来たときに言っていた。 「この天気は、晴... -
ふたりでサイクリング
昨日は久しぶりに深谷から出ること無く過ごした休日。 じいちゃんの自転車を借りて、はじめて息子と二人だけで市内のスマイルパークという公園へと出掛けた。 この公園自体がここ最近出来たものだけど、この辺りを自転車で通るのは20年ぶりくらい。どこま... -
ニセコから
「MRTくんが今日はゲストを連れて来ました」と来店。 ニセコ在住の彼のお友達の"ともじ"さん(女性です)。 今日も北海道の方が来店。 樺山の彼女の家の隣は、深谷出身のうめくん(YAMMY'S 勤務)が住んでいるという。 2階に展示しているpatgoniaのジャケ... -
悩む楽しさ、創造する楽しさ
KAZさん夫妻がMountain Surf EQUIPMENTのオーダーに来店。 試着しサイズを決定。 あとは肝心なカラー。 カラースワッチは見ていたものの、出来上がった実物のサンプルはイメージしていたものとは違っていたようだ。 この1週間悩みに悩んで来てくれたようだ... -
札幌、札幌
※Mountain Surf EQUIPMENTのFREE RIDE JACKET(生地カラーBLUE×ファスナーカラーRED)を試着するOくん なぜか昔から北海道出身者や北海道に住んでいたり、住んでいたことがあるという人が多く訪れてくれる。 昨日は、札幌在住の方で今まで2枚のスノーボー... -
愛は地球を救う
はじめてこの店に来てくれたとき、彼は10歳だった。 確か、当時では珍しかった小さな白色のLEDライトを買ってくれたような… 中学生の頃から、将来は自衛官になりたいと言っていた。 そして、高校を卒業後、現在横須賀基地に勤務する自衛官となった。 そん... -
無党派層
期日前投票へ行って来た。 比例代表の投票用紙をもらい記載するとき、政党名を改めて見ていたら、それまで記入しようとしていた政党ではない政党名を書いてしまった。 今の状況だと間違えなく政権交代が行われる。 そうなると、野党となる現在の与党はどの...