こしみず日記– category –
-
埼玉県民の日
高校を卒業してからは全く関係なく過ごしてきた埼玉県民の日 息子の休みに合わせてうちも休みと考えたけど、今日は16時30分からの短縮営業をすることに 息子に「なにやりたい?」と聞いたら、スノーボードに行きたいと答えた しかし、オープンしているのま... -
ポニーラッシュストリート生みの親
先シーズンの春、その噂を聞きつけてあの地形天国にハマってしまった スノーボードをはじめた頃、まだパークもパイプも無かったあの頃、どんな風に遊んだらいいか?ターンをするにはどうしたらいいのか?まだお手本の少なかったあの時代、ぼくらは想像力を... -
ありがとう
今日は嬉しかった 当時女子高生でいつも学校帰りに友達と一緒に店に遊びに来てくれていた あれから16年くらい経つかな 生後3ヶ月のかわいい女の子を抱えて来店してくれた 美容師になり今は独立してスタッフ数名をかかえて経営者としてやっている 話をして... -
どうにか再開
8/15の怪我から約2ヶ月半 各地での雪の便り、このままでは怪我の完治よりも先に雪が積もってしまうかもと、重い腰をあげサンディングができるかどうか新しい白いTyvekスーツを下ろしマシンの水を交換し、多少のメンテナンスをしモーターのスイッチをオン 1... -
「気持ちよかったです」
先日前橋で出展させてもらったイベント『空と芝のリビング』 ご来場いただいた方々の多くの人が口にした言葉 「気持ちよかったです」 そんなイベントの感想は初めて聞いた 出展させてもらった僕自身も感じた場の気持ちよさ ジョウモウ大学の学生やその繋が... -
Relax アクセス解析 2014/9/27~10/27
なぜ渋谷区、港区がこんなに多いのか? 渋谷区、港区の人教えてください -
10月26日(日)Relaxは『空と芝のリビング』出展のためお休み 前橋で会いましょう!
10月26日(日)、ジョウモウ大学が主宰する『空と芝のリビング』に出展します Relaxがこのようなイベントに参加させてもらうのは初めてのこと、何を販売したら良いのか?何をどのように表現するか? 悩んだあげく、Snowsurfingを楽しむ仲間が集まり、そこ... -
空と芝のリビング Relaxテントにてあのトマトジュースを販売
10/26(日)前橋公園で行なわれる『空と芝のリビング』のRelaxテント内にて、片品でお世話になっている遊楽木舎の星野精一さんと久子さんが愛情をもって無農薬、減農薬で育てたトマトでつくったトマトジュースとトマトペーストの販売をしてくれることにな... -
“Tune-up × Tune-up COLLABO” 2号機完成
今日も少し手首に無理して作業しました 適度に負荷をかけた方が良さそうですね ワクシングとエッジ調整は問題なく出来るようになりました 来週からはサンディングを始める予定、いややらないともう間に合わない。。 神奈川のU村さんのBigfishが完成しまし... -
Takahiro Kashiwazaki × Junichi Koshimizu “Tune-up × Tune-up COLLABO” 1号機完成
数日前にこのTune-up × Tune-up COLLABO企画で預けていた板が柏崎氏から届いた ぼくはまだ左手の具合があまり良くなく、梱包から板を抜き出してラックに立て掛けててそのままに 数日前からプレチューン、ワクシング作業を少しずつ再開して、サンディングは... -
speedmaster 2015 model
どの板をどの人の元へ… ご注文いただいている3人のことを考え悩む さて、プレチューンやろう -
関東平野一望
10/14台風一過、赤城山の南面道路からスカイツリーや高層ビル群が一望できました スカイツリーまでは直線距離にしておよそ100kmだそうです この間にRelaxがあるはずですが。。 今日は天気は一変して寒いですね 寒気が居座るようで上空はもう冬がはじまりま... -
狙い通り
昨晩久しぶりに来店された女子。。 「スノーシュー買おうと思ってここのホームペーじ見たんだけど、分かりづらくてさぁ…どんなブランドやってるとかわからないし。せっかく買うんだったらちゃんと説明してくれるとこが良いからさぁ、はるばる来ちゃったよ... -
皆既月食 20141008
ここ深谷では皆既月食の時間帯は雲が切れてきれいな月を見ることができました みなさんの地域ではいかがだったでしょうか? -
GENTEMSTICK IMPOSSIBLE 2015
春にファーストオーダーでいただいていたお客様のIMPOSSIBLEが3枚揃いました さて、これから個々の板の特徴をチェックしてどの板をあの3人に振り分けるか。。 左手首両前腕骨折から明後日で8週、まだ完治とまではいきませんが、今日から少しずつチューン... -
TRANSWORLD SNOWboarding JAPAN 11 NOVEMBER
本日発売されたTRANSWORLD SNOWboarding JAPAN 11月号に先日取材を受けた記事をBACKCOUNTRY 道具を考えるうえでのスタンスというタイトルで4ページにわたり載せてもらっています 全国書店で販売されています -
とてもとても楽しみです
http://youtu.be/_w-BHqgo-BY -
ジョウモウ大学 ハンドメイドスノーボード授業見学
友人が学長を勤めている”ジョウモウ大学”の授業の見学に行ってきました 今回の授業は『雪山遊びの原点を探る旅〜ハンドメイドスノーボードの世界〜』の第3回目 自分の用事があり今回の講師である堀田さんのところに店が始まる前に顔を出してすぐに深谷に戻... -
ジョウモウ大学授業参観に来ました
ジョウモウ大学のスノーボード製作ワークショップの見学に来ています その内容がたのしく店に戻るのが少し遅くなります 店は通常通り13時から営業しています -
趣味 TT
ぼくの大好きなTTモデル 初めて乗ったときは訳が分からず、全く楽しめなかったことが本当に悔しかったTT 初年度はその悔しさだけで乗っていたTT 2シーズン目のはじめ、この板を少しだけ楽しめている自分がいた けど、本当はMAXFORCEやINFINITYの方が断然楽... -
いましばらくお待ちください
春にご注文いただいた方々のGENTEMSTICKが続々と入荷しここに並んだまま時が過ぎて… 左手両前腕の骨折によりプレチューンもするこができず大変ご迷惑をかけています 今日整形外科で6週目でレントゲン撮影をしてもらったのですが、骨はほぼ付いてきている... -
Fall Line 2015 vol.1「Shop Ownerという滑り手」小清水純一
Fall Line 2015 vol.1発売後にお知らせするのを忘れていました 2014年9月12日発売のFall Line 2015 vol.1の中で編集長の寺倉力さんによる小清水のインタビュー記事「Shop Ownerという滑り手」という切り口でモノクロ5ページ(102から106ページ)に渡り紹介... -
敬老の日
息子が動物を見たいということでおばあちゃんと一緒に群馬サファリパークへ ネットで調べたらその画面を見せると入場料が半額ということだ 最近はこのようなサービスが多くおこなわれているようだが、敬老の日のお年寄りがこんなサービスを自ら調べて知る... -
小清水ちょっと出掛けます(9/12)
ちょっと原宿まで行って来ます Relaxは通常営業してます ぼくは18時までには戻る予定です