こしみず日記

月、火曜日の店休日のRelax、なかなか子供と休みが合わないが、このシルバーウィークは久しぶりに2日間一緒に過ごすことができるということで、息子のリクエストでキャンプに行くことにした
いつも空いているというキャンプ場の情報を集めても晴天マークが続く天気予報、どこも激混みという情報だった
荷物を用意し車に積み込むも、夕方になっても行く場所を決められずにいて、荷物をまた降ろそうかとも考えていた
こんなときに頼れるヒトに電話をすると、一つ返事で「いいよ」と言ってくれ、僕らだけのプライベートな贅沢キャンプをすることになった

ゆっくり家を出て、シルバーウィークに3日間営業しているという、朝丸帰りの定番のナナイロ食堂の開店合わせでいつもの69号からルート根利を走り片品村へ向かう
ここは盆暮れ正月、GWでも混雑することはない、そうみんなあまり通りたがらない峠道、特に雪の季節は仕事の車か雪山に通いなれている車しか通ることはないルート、SWもまた快適ドライブで予想時間通りに現地到着

冬にはなかったメニューを3人で頼んでナナイロのグリーンシーズンを味と時間をゆっくりと楽しんだ

丸沼でサマーリュージュを楽しもうとリフトで上に着くと2人のパトロールがいつもの笑顔で迎えてくれた
3年生にもなる息子、怖がりな彼は一人では嫌だというので、ぼくと2人乗りでダンヒル
スピードを乗せようとするとその手前で泣くような声を出しビビる、仕方なく超低速でショートターンを楽しもうとすると、それもまたまたビビる
そんなことをしながら下っていると、親子と思われる2台がハイスピードでぼくらの横を追い抜いてカーブを走り抜けていく
2つ先の少しバンクになっている右コーナーの先でその子供がコースアウト、リュージュの下に石ころが挟まって走れなくなっているのを助ける
コースには彼が蹴散らした石や土や草が撒き散らせれ危険な状況、その後をゆっくり走り降りていき、係りの人にコース整備のお願いをしていると、先に降りて行った父親が母親と思われる女性に「あいつさー、コースアウトしてやんの」なんて笑って話していたのだ…
去年ここのサマーゲレンデで滑りトゥーサイドターンで駆け上がろうとしてエッジがすっぽ抜けて左手首の橈骨、尺骨を粉砕、片方の骨は縦に長く割り箸のように割れてしまった自分、今年は怪我もすることなく別の乗り物で降りることができた
あの怪我がなかったら、一人で乗ってあのコーナー攻めていただろうななんて考えて

プライベートキャンプ場でテント、タープを張る、薪に火をつけキャンプの準備
オレンジ色に燃える西の空から薄暗くなる頃、HIGH FIVEなローカルが登場
呑めないぼくらと一緒にオーガニックワインを飲みながら、冷たくなっていく夜と焚き火を愉しむ
3日間この農場を空けていたオーナーが戻り焚き火の周りの輪が広がる

灯りを消すと真っ暗な夜、雲の切れ間から時々顔を出すハーフムーン

アルコールがまるでダメな自分が、ワインと日本酒を飲んでもどこも痛くならず、気持ち悪くもならなかったのは初めて
「良い酒は体へのダメージがないからきっと飲める」と言っていたのもここのオーナーだった
焚き火の囲み色々な話題、夢なども語り合っていると、ゆっくりと月は西の山に隠れていき真っ黒な闇に包まれた

シュラフの中で寝ていると女性の声がする、早朝5時過ぎから畑の仕事に出てきた奥さんとオーナー
息子とハウスに完全無農薬トマトを採りに、起きたての体に贅沢な甘いそのトマトが染み入る

焚き火台の灰を吹くとその下にくすぶる炭火、小枝を集めまた大きな炎が生まれる
ダッチオーブンを置き昨日の残りのスープにトマトを足してを温め、ダッチのスキレットに入る大きさに切ったサツマイモを入れただ蓋をする
ローカルのパン屋さんで買ったもちもちの食パンを網にのせて焼く
焚き火のダッチオーブンの横で沸かしたお湯でコーヒーを淹れる、面倒なのでパックのドリップコーヒーでも美味しく感じる1000mの朝

キャンプ道具は、ここRelaxで昔から取り扱っていたもの、テントやダッチオーブン、焚き火台はかれこれ15から18年も使っている
良い道具は愛着が湧き、古さを感じることなどない
とりあえず張ったタープの下には一度も入ることは無かった
今回持って行った道具をさらに整理をしようとも思う、たぶん荷物は半分くらいまで減らしても何も問題はないだろう
そんなことやって考えるから商売にならないのだ…

ゆっくり何もしない午前、ゆっくりと流れる時間

朝の畑の仕事を終え朝食をとって戻って来たオーナーが子供に見せてあげると、チェーンソーのエンジンをかける
この秋限定期間オープンするというカフェの準備
森の針葉樹の間引きと栗の木を切り倒す
この栗の木は製材し、現在土間のところに一段小上がりをつくりお客様が寛ぐカフェの床の土台になるという
遊楽木舎の西の窓から見る夕方の景色は、この間伐によってより美しい夕焼け空をみることが出来るようになる

一つの夢に向けての一歩を一緒に刻むことができた

減農薬で育ててきた遊楽木舎のりんごもトマトも、今年ははじめて完全無農薬で育て上げることが出来そうだという
時間を掛けながらも、着実にその先の夢への実現に向けて歩き続けている姿、同じ男として尊敬を通り越した何かを感じる

いつも勇気付けられる
何もしない時間を持つことの素晴らしさを教えてくれる
何もしないからこそ考えること思考が生まれる

最後に息子に声を掛けて、面白いものを見せてあげるからこっちに来てみてと森の中に連れてってくれた
広葉樹の森と針葉樹の森の土の上を歩いてそのクッションの違い、棒を刺してどれ位それが刺さるか見せてくれた
もちろんフカフカで棒が刺さるのは広葉樹、本来日本の森にあったその姿が如何に大切なのかを話してくれた
このような広葉樹の森は多くの水を蓄え自然のダムとなるという話も彼にしてくれた
教科書や本で読み知ることは大切なこと、それを実際に見て触れて五感で感じるということが大切だと思う
どこまで息子がそれを理解していたかは分からないけど、彼が突然「今度ね、表参道に連れてって」と言った…
何を関係ないこと言ってるのかと思って彼の話を聞いてみると、表参道に土でつくったシャーベットがあるから食べに行こう!ということだったのだ
いい土は食べられるそうです

精一さん、久子さん、いつもありがとうございます
ぼくも変わることなくただ前に一歩ずつ踏み出す勇気をいただいました
小さな一歩を長く続けることが自分にはあっているようです

ただ遊ぶこと場所に行くことだけではなく、そこで生活する人と会い話すことの大切さを面白さを子供にも伝えたいです
そして、片品のみなさん、いつも温かく迎い入れていただきありがとうございます

この店も買い物をするだけの場所でありたくないと

こしみず日記

キャンプ道具の後片付けをしながらのんびり営業してます
本日9/23(水)は20時までの営業です
関越道渋滞してたら本庄か花園 ICで降りてRelaxしに来てください

お知らせ

「CAR DANCHI 9 DRIVES」店頭入荷しました

お知らせ

旭岳初冠雪というニュースが流れ、DIGGIN’ MAGAZINE、Fall Line発売…そんなそわそわする季節がまた訪れましたね
昨年よりkashiwaxからkossymixの講習会へとその内容を絞り、開発者である柏崎氏を招いての講習会を今年も開催します

今回のテーマは「液体ワックスで下地をつくる」なんと斬新なテーマでしょう!
kossymix新商品Serum & Tonerをつかい、液体パラフィンとナノダイヤモンドを効果的に滑走面に染み込ませ、乾かし、残留させる
まったく新しく革新的なワクシング方法について語ってもらいます
これは聞き逃せないですよ

講習会内容
■ N.D.Foundationとの相互作用
■ SOARER(hard)との相互作用
■ ベースメイク理論と応用

⚫︎日時 2015.9.26(土) 19:00〜20:30+
⚫︎場所 Relax 2階
⚫︎定員 20名(予約制で定員になり次第受付終了)
⚫︎ご予約 Relaxまでメールもしくはお電話にてお願いします
info@relax1997.com
048-551-0037

こしみず日記

久しぶりに片品へ
沼野くんと連絡を取らせてもらい、SUPを積んで菅沼へ
10時現地ということだったが、早めに家を出て、いつもお世話になっている遊楽舎の精一さんの畑に立ち寄ることに
朝の収穫がひと段落したところのようで、今年完全無農薬で育てられたトマトと久子さんがつくったパンにオーガニックのオリーブオイルをかけて冷え込んだ冷たい風を感じながら自家焙煎した温かいコーヒーといただいた
トマトはより甘みを増し深い美味しさ、パンのオリーブオイルは手についてもサラッとしていて少し時間が経つと消えてしまう…そう口の中にも残らなくオリーブオイルの旨味だけが広がっていく
今年はりんごも完全無農薬でいけそうで、台風が来ても葉っぱが落ちることなく育っているようだ
秋の収穫とそれでつくるりんごジュースもたのしみ!
完全無農薬のトマトジュースを買わせてもらい沼野家へ

平日の菅沼は誰一人いなく、僕と沼野家の4人だけ
手前の沼は少し濁っていたけど、一番奥のいつものプライベートビーチはこの写真を見てわかるような美しさ
これ群馬ですよ!
日中気温は低くても、日差しはあたたかく、秋のような夏が戻ったような気持ち良い気候だった
音が何もなく、ただギラギラし透明度の高い水色の湖面を見ているだけでリフレッシュし頭がクリアになる
贅沢な時間をありがとう
(菅沼でのSUPツアーはHIGH FIVE Mountain Works、カヌーツアーはBluebird Canoeへお問い合わせください)

夕方店に戻り、チューンナップを少しやり、夜はkossymixのラインナップの整理により新しくするラベルデザインとカタログの打ち合わせ
新しく発売した革新的なリキッドタイプのベースワックスのbase make seriesを加えた新しいワックスチャート表、ぼくの手から離れ八王子のRIDEさんや愛知のEsta Surfさん、そしてpatagonia 渋谷、patagonia 吉祥寺でもわかりやすくお客様に説明してもらえるようなツールの作成
昼間クリアになった頭から新しいアイデアも生まれてくる
カタログは10月中旬には配布できるようにすすめていきます


そして今日、patagonia 渋谷と吉祥寺のストアマネージャーとのミーティングに
今年は両店舗とも10月1日からkossymixを店頭展開予定といこと
10月中旬にはこの2店舗でkossymixのイベントを目論んでいます
詳細は決まりしだい各店舗の情報とkossymixのFBページにてアップします
まさかこの長い付き合いのあるこの二人の店舗で自分が発信するワックスを販売する日が来るとは…
信頼できる人がそこにいるからこそ商品を安心して販売してもらえる
ありがたいことです
今日はありがとう!今シーズンもよろしくお願いします

深谷から片品まで2時間、渋谷も2時間弱
都会と田舎を簡単に行き来できるこの地理的な環境に感謝

1 9 10 11 12 13 14 15 38

PAGE TOP