お知らせこしみず日記

20121108-115833.jpg

20121108-115850.jpg

20121108-120146.jpg
今シーズンはピンクにしようかな

こしみず日記

今週末から軽井沢プリンススキー場もオープン予定、来週か再来週からは滑り込む時期に入ってしまうので、昨日は息子と一緒にここから30分ほどのところにある国営武蔵丘陵森林公園へ遊びに行った
遊具やアスレチック、巨大ボール遊び…久しぶりに3人で外で遊んで、お弁当を食べて。。
午後一度家に戻り、夕方ばあちゃんを連れて、今度は『紅葉見ナイト 』という中央口からイルミネーションとカエデのライトアップをしているイベントにまた森林公演へ再入園
紅葉はまだもう少しあとになりそうでしたが、夜のお散歩、子供も大人も楽しめると思います
Relaxの帰り道にでも行ってみてはいかがでしょうか
紅葉見ナイトのチラシにあったのですが、森林公園から10分のところにあるホテル・ヘリテイジでこのチラシを持って行くと四季の湯温泉と築地直送海鮮丼が¥2,610→¥1,980になるそうです
近場で観光気分が味わえるのではないでしょうか?
紅葉見ナイトは11/3〜12/9、そのあとクリスマスのイルミネーションが12/15〜12/25まで開催されるようです

遼河は、昨日保育園のおやつが何だったか? 気にしていて、おやつがヨーグルトだったら行きたかった!と行っていたけど、今朝は昨日のことを思い出したようで、登園前に泣きはじめてしまった
楽しかったようです
週末が仕事で一日一緒に遊ぶことが少ない今の生活
週末の休みも少しずつ作れるように仕事をしていくことが今後の自分の課題

春まで、雪が無くなる5月下旬から6月上旬までの、また長い雪シーズンが始まります
スノーボードで雪の上を走る26回目のシーズンの始まりです
いつまでやっても飽きることがありません

遊びますよ

お知らせこしみず日記

20121104-183344.jpg
シャルマン火打の支配人さんが割引券を持って来店してくれました
「遠い分、安くしました」と…
非圧雪主義方、ぜひ足を運んでください

こしみず日記

20121102-203748.jpg
Kashiwaxのコンディショニングペーパーおすすめです
ベースづくりは効率良くやりましょう
塗られる側がどうであるか?それが重要
塗る、ではなく、浸透です

お知らせこしみず日記

PIEPS DSP バージョン8.2へのアップデート、第一便が戻って来ました
各地から雪の便りが届き、そろそろ気分は白い雪へと思いを馳せる人も多いかと思います

すでに今月末の立山に行く計画を立てている方もいるでしょうね

現在お持ちのビーコンの状態は大丈夫でしょうか?
PIEPSのDSPが先シーズン中に新たなバージョン8.20へのアップデートが可能になっています
シーズン中でアップデートを逃したという方、いままで一度もされていない方はアップデートをおすすめします
アップデートの際に、お持ちのビーコンの状態も診てもらいデータのコピーも一緒に送られて来ます
また今回のアップデートは、周波数の計測機能が付けられました
周波数がプラスマイナス80Hz以上になると、受信状況が悪くなってしまします
相手のビーコンがどのような周波数の状態なのかチェックしておくのに便利です

今の時期であればアップデートにかかる期間は1週間ほどのようです
料金は1台3,150円となります
Relaxで随時受付けてます

1 109 110 111 112 113 114 115 322

PAGE TOP