2012.02.16/Thu - 15:24|こしみず日記
2012.02.14/Tue - 21:17|こしみず日記 • お知らせ
P.RHYTHMのブースにふらついてるどこかで見た坊主頭の男性が。。。
後ろ向きに歩きそうなキャラです、彼も。 なんてね。
奥に見える黄緑色のジャケットが新しい素材ポーラテック社の新素材ネオシェルなるもの、何が凄いってその透湿性が凄すぎます。
木村社長とお話しさせてもらって、3月3、4日にRelaxで受注会をやる予定です。
しかし、オーダーの締め切りは2月末ですが、まあご相談ください。
小清水も25〜27日の間不在になるので。
僕も来期はこれを着用予定です。
従来の素材を使ったラインナップも、分からないような細部のマイナーチェンジが施され、更なる進化を遂げてます。
来期の新色は、写真中央のパープル、奇麗な色です。
受注会は、木村さんも来店予定です。
詳細が決まり次第またこの場で連絡させていただきます。
他にもいろいろと資料が揃いましたので、来期のご相談及び受注お待ちしてます。
他のブランドのオーダー締め切り情報については明日アップします。
今回の新たな収穫は、足底です。
『立方骨』 がこれほど重要だとは。
これからテストして、良いようであればRelaxで展開したいと考えてます。
ブーツの片足に中に入れて履いたら。。。更なる”自由”が見えました
先ずは、使わないとですね。
立方骨
2012.02.14/Tue - 10:25|こしみず日記
2012.02.13/Mon - 18:20|こしみず日記
今日は、magic38を購入していただいた今期初GENTEMの梅村さん、ルッチーTT160、そしてゴンドラ上で待ち伏せしてたクリスTT165と小清水TT165Relaxの4人で楽しく充実した時間を過ごしました。みんなありがとう!
無理しないシーズンと掲げた2011-2012シーズン。
先ずは1月末のニセコに合わせて年内少し滑り、年明けてからは様子見で1回滑るだけで、後は治療に専念し飛行機に乗った。
現地でも滑り過ぎることをせず、抑え気味でお茶したり、温泉入ったり、とにかく調整した。そのペース配分が上手くいったようで、ラストの日は久しぶりの良い感覚での滑りが戻って来た。
そして、今日。
それなりのスピードと負荷を掛けて滑ったけど、またまた調子が良い。
身体は、怪我以前に思うように動いてなかった数年前よりも調子が良い。なぜかバランスを崩しコケることもあったこの5〜6年、自分自身滑りも硬くなっていたことには気づいていた。
今思えば怪我をして当然の身体だったようだ。
まだまだ無理は出来ないけど、かなり調子が良い。
調子づくことはしないけど、あとは落ちている筋力を滑りながらつけていくことだろう。
トマムまでにあと一回くらいは滑っておこうか…
5月末?6月初?まだ残りのシーズンの方が長いし、無理はしない。
自分の身体、今の状態を少しは客観的に見られるようになってきたようだ。
春を楽しみ、来シーズン合わせで。
スノーボード楽しい。
2012.02.12/Sun - 20:36|こしみず日記
体調も良くなって来て、月末のトマムへの調整したく、明日はTTで丸沼のピステン滑り込みます。
時間ある方、現地でお会いできれば…