こしみず日記


GENTEMSTICK 2012-2013



GENTEMSTICK 2011-2012

いつものようにジョイフルホンダで額装をしてもらった。

いつものお姉さんが初めて向こうから話しかけて来た。
『ショップとかやられてるんですか?』
”はい”と答えると、『みんなかわいいデザインですね…』と

スノーボードをやっていなそうな女性だけど、このカラーやシェイプ、そして額に入れた時の見栄えがそう言わせたのだろう。
美しいデザイン。

こんなことを切っ掛けにスノーボードをはじめたり、GENTEMSTICKに乗ってみたくなるというのも素晴らしいですね。

僕は昔からデザインは、その機能美が全てだと思い続けています。そういうものが好きです。
余計なものを削ぎ落す
GENTEMSTICKはまさにそれだと。。。

 

 

 

こしみず日記

20120207-183159.jpg

こしみず日記

20120207-113145.jpg
チューンナップしてると板の性質が乗ったように感じることができる。
これは素晴らしい…

こしみず日記

20120206-193400.jpg

20120206-193415.jpg
室田くん、おいしかったよ。
シンプルに中華そば、しおラーメン、もやしラーメン、餃子。
キタナシュラン系だね!

こしみず日記


TT165Relax/Junichi Koshimizu
撮影:小林亨

ニセコ最終日のモイワ。。。
お天気が良く、この日はみんな山に行ったようでゲレンデはガラガラ。

今年に入ってからは、背中の調子が良くなく、ニセコ前には一度しか滑らなかった。鍼治療に専念し、出来る限り無理はしないように過ごして来た。
このニセコで怪我をしてちょうど2年が経ち、1月を無理すること無く過ごすことが出来たので、この5日間を乗り切ることができた。

この間、多くに人達に助けられ、そして迷惑をかけて来た。
本当に申し訳ありませんでした。

どうにか今回のニセコでの5日間で、滑ることを体が思い出して来たのと、針治療によって怪我前よりも身体の稼動域がお大幅に大きくなりスムーズなライディングが出来るようになってきたようです。

7割くらいは戻ったかなといった感じでしょうか。

次は今月末のトマムのヘリボーディング、そこへ向けての調整をしていきます。
焦らず、ゆっくりと。

目標は9割までもっていき、当日7割で滑れれば。

これからもみなさまゆっくりとお付き合いください。
いつもありがとうございます。

Koshi-mixは、北海道のこの緩斜面(動画)でも走ってましたよ!
それにしても、iPhoneて良く撮れますね。。。

1 175 176 177 178 179 180 181 322

PAGE TOP