冬っぽくなってきた
2011.11.09/Wed - 20:08|こしみず日記
2011.11.09/Wed - 18:38|こしみず日記
2011.11.09/Wed - 11:43|こしみず日記
2011.11.09/Wed - 11:18|こしみず日記
2011.11.08/Tue - 22:03|こしみず日記
先週末の第3回 Kashiwax講習会に参加していただいたみなさまお疲れさまでした。
遠くは島根県から…福島、茨城、栃木、群馬、東京、神奈川(小田原)、埼玉、そして地元深谷 からのご参加ありがとうございました。
島根の花田さん、無事に帰宅出来ましたか?12月2日も来るのかな???
そしてカシワックスさんありがとうございました。
吸い込まれて行くようなわかりやすい説明、本当にわかりやすかったです。よね。。。
CとHが毛虫のようにからはじまり、社外秘の資料まで見せてもらい。
今回のテーマ、ワクシングの基礎の基礎、 良かったです。
ここが分かってれば、無駄な作業も無駄なお金もかけることは無くなるでしょう。
そして、効率よくスノーボードやスキーが軽快に滑るようになるでしょう。
それを理解した上で、Kashiwax-1でしっかりそれなりにベースを作って、あとは滑る前に2と3(+4もしくはKoshi-mix)で仕上げる。
滑ること。滑れば滑るほど良く滑るソールになっていく。
滑ることです。。。滑る
そして、ワックスとワックスの間にはスクレーピングとブラッシング(金属のブラシ)をして、Kashiwaxから出しているコンディショニングペーパーをかける。
このコンディショニングペーパーをすることで、自分で毎回細かなサンディングをしているので、良いソールの状態が保たれる、いやより良いソールに成長するんでしょう。
今回新製品の紹介もありましたが、個人的にはプレミアムスクレーパーが嬉しいですね。仕事の効率が上がります。
前回はコンディショニングペーパーとパッドがかなり良かった。
痒いところに手が届く柏崎さんの商品開発、本当に嬉しい限りです。
今度は汚れ落とすアレ、どんな方法かで使えるといいですね。
あとは青い魚のことよろしくお願いします。。。