2011.06.04/Sat - 21:04|こしみず日記
2011.06.02/Thu - 21:48|こしみず日記
2011.05.31/Tue - 18:36|こしみず日記
今朝のNHKあさイチで紹介したエアコンの節電方法さっそくやってみた。
室外機の角度を壁に対して15度 傾けるだけ。
これで、室外機から出る熱を効率よく外に出し、室外機の中に熱が こもりづらくなるのだという。
データによると、これだけで20%の節電が可能だというが…いかに
お金も手間もかからないので、やってみる価値はあるのだろう。
今日は午後から雲がかかり、冷たい風が吹いている。
5月は涼しい日が多く一度もエアコンをつけることがなく終わった。
最近では珍しいくらい低い気温が続いている埼玉だけど、6月になったらさすがに暑い日がやってくるだろう。
節電は大切なことだけど、無理しすぎると、40度近い気温になるこのエリアでは、室内にいても普通に熱中症になるので、十分に気をつけないといけない。
本格的な夏がやって来る前にできることはやっておかないと。