こしみず日記

null
チューンナップ無理すると、次の日の筋肉痛と頭痛が怖い。
で、忘れてはいけないのが、この3つ。
SEV & SKINS & ZEN
まあ、SEV(HPウエストベルト、HPベルトスポーツ、SEV Looper type Mなど)は日常使用なので問題無しなんだけど、
うっかり忘れて筋肉痛になってしまい、考えてみると、
SKINSのパワースリーブを付け忘れていることが多いのだ。
このSKINSのパワースリーブのパッケージの裏に書いてある説明が面白い。
”ランニング、ゴルフ、自転車、テニス、建築関係など、腕の疲れが気になる人に適したモデルです。段階的着圧による筋肉のサポートが腕の振りを軽くします。”とある。
スポーツの名前がいくつかある中に、”建築関係”というのがあるのが面白い。
自分の場合もスポーツ時よりも、仕事、特にサンディングマシーンを使うとき。
これを使うことで、腕や背筋の筋肉痛になりにくいし、仕事が楽になる。
建築関係の仕事だけではなく、腕を使うお仕事の方、おすすめです!
店の中でのデスクワーク時はエアコンの風から冷えを守るのにも最高。
そんな使い方も、いいですよ。
そして、仕事が終わったらZENのReloadeでスピードリカバリー。これも大切。
日常でもお仕事でも、もちろんスポーツ時にもどうぞ。
RELAXでは、この3ブランド、SEV,SKINS,ZENの取扱いありますよ。

こしみず日記

null
RELAX山形支部から送られて来たおいしい旬のもの。
ありがたく頂きます。
ありがとう。

こしみず日記

null
7月にオレゴン州のMt.Hoodのキャンプに行くというお客さんの板を優先的に仕上げた。
使用したワックスは、春雪用に開発中のKashiwaxの”KOSHIMIX” 。
これにKL-101で完璧でしょう。
楽しんで来て下さいね。
チューンナップのシーズン初め、腕と背中、首がカチカチ。
無理しないように、ゆっくりしっかり。

こしみず日記

nullnull
午後になり雨も止み、青空が気持ちいい夕方。
オリーブには7〜8ミリほどに成長した実がいくつか成った。

こしみず日記

null
昼食後、店の前のウッドデッキで寛いていると、新幹線の音が近づいて来た。
線路を見ていると、いつもとは違う色の車体だ。
???
深い緑色のボディー。
見たことが無い。
新型か?
ネットで調べてみると、2011年から東北新幹線で採用される新しい新幹線E5系と同じ色だった。
東北新幹線では、今活躍しているオール2階建て車両のMAXが廃止され、このE5系に統一されるようだ。速度は国内最高の320km/hで宇都宮ー盛岡間を走るという。
で、なんでここ埼玉の上越、長野新幹線を走っていたのか?テスト走行?
これにより、上越新幹線と東北新幹線開業当初から走っていた丸顔の200系は廃止になるようだ。
これで少しは騒音、振動によるストレスが軽減されるか…
振動、騒音が酷いのは、やはり2階建ての新幹線だ、上越新幹線も早いところMAXの廃止をしてもらいたいものだ。

1 280 281 282 283 284 285 286 322

PAGE TOP