こしみず日記

null
年末に大柄の外国人がワックスをお願いしますと来店した。
チューンナップやワックス、そして店頭と慌ただしく、年内には出来ないので、申し訳ないけどお断りをした。
ごめんなさい。
2009年が明け、初日、その彼が日本人の女性と現れた。
「アノアト アルペンデ アタラシイスノーボードカッタンダケド ワックスオネガイデキマスカ」と。
そして、1月7日にまた彼が板を持って現れた。
チューンナップお預かりの書類に名前と電話番号などを書いてもらっているときに、
彼に「日本語上手ですね!日本人じゃないですよね?」と訪ねると。
彼は、「ナンベイノコロンビアデス」
「デモ ワタシ ニホンノココロモッテマスヨ」
すると、レジの横のワックスが置いてある棚の向こう側から、「えっ!!!」と驚く声。
「どうしたんですか?」とその男性に聞くと、
「いや、、私は3年間日本語学校の教員として、コロンビアにいたんですよ」
偶然だ。
それから、彼らはスペイン語で話し、包容をしていた。。。
「コロンビア ノ コーヒー セカイイチデスヨ」
RELAXで出させてもらっているコーヒーは、その時の気分で変えることが多いけど、ちょうど今飲んでいるコーヒーはコロンビア。
高いコーヒーからお手頃価格のコーヒー飲んでるけど、毎日飲んでていて飽きなく好きなのがコロンビアだ。
「ニッポンセマイデスネ」とオスカルは言った。
そして、コロンビアねたのあとが、群馬ネタで盛り上がったのだ。
高崎観音サスペンス…
ノースフェイス原宿店店長と箕郷出身のヤッさんとの意外な繋がり。
高崎観音橋爪家とノースフェイス原宿店岡山出身スタッフとの意外な関係が発覚。
ニッポン セマイデスネ

こしみず日記

そば
山形で帰りの日の昼前に注文して打ってもらった田舎そば。
つゆも付けてくれて、1人前350円とは良心的価格。
可愛らしいおばあちゃん、今度は食べて帰りますね。
”そばが鍋の中で泳ぎはじめてから2分であげる”
守って食べましたよ。
最高に美味しかったです。

こしみず日記

きのこ
ヤナギさん、お待たせしました。
明るめのきのこ生えました。

こしみず日記

地蔵
夜景
駅
居酒屋
夏道
温泉
神社
玉こん
null
洋介くん、山から温泉、郷土料理、特産物売り場…まで”ガイド”ありがとう。
いい旅ありがとう。
楽しかったです。
また近いうちに遊びに行きます。
2日間一緒に遊んだクラノさん、また一緒に遊びましょうね。

こしみず日記

null
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
遼河が生まれてからの3年間、元旦には児玉の御岳神社へ厄除に出掛けている。
昨日まで年末気分なんてほとんど感じられずにいたけど、厄除なんかに行くと、急に正月の気分になってしまう。
不思議なもんだ。
正月くらいは、スノーボードのチューンナップとかしないと思っていても、自分の乗る板はそんなときにしかゆっくり出来ない。
昨年のTTSSのロケットフィッシュは所有しているが、全く味付けが違う今期発売されたロケットを昼過ぎからサンディングをかけて、エッジ調整、ワクシングをしている。
null
昨日、朝から昼くらいまで、バンクとクルージングセッションにはTTで気持ちよく滑り、午後は、今シーズン初ロケットに乗ってしまった。
固い面では、コントロールが難しく辛く思えたロケットが昨日はかなり楽しく感じた。
山形は、雪さえ良ければ竹ロケットもありかと。。。
あとは、Kashiwax3+4少々を入れて終了。
※写真は、昨日バンクをGENTEMSTICK FALCONで攻めるakiko。もう10年くらい一緒に滑っていて、昔からバランスがよくかなり上手い彼女、今シーズンはさらに楽しそうに滑っていた。

1 293 294 295 296 297 298 299 322

PAGE TOP