こしみず日記

IMG_5191
今日は、DIGGIN’MAGAZINEの撮影に編集長のダイゴくんとカメラマンの樋貝さんがRelaxまで来てくれました
AMPLIDのBlank Plankの切り出す前と後の板を今日は木登りではなく脚立からの空撮
そして、カットを終えSHAPEするところの撮影をしてもらいました

スノーボードを削り出すことというよりも、エッジがないことを活かせる板としてとらえ削り出しています
チューンナップの延長線上にあるもの、エッジがないことによりさらに立体的なSHAPEが可能になることへの気づき、まだ未完成ですが、いつどの時点が完成品なのか?それすらわからない第一号機を削り出し楽しんでいます

12月発売のDIGGIN’MAGAZINEの編集がギリギリになる11月にこれで滑って、その感想をと言われてしまっています…11月の人工雪激混みの軽井沢?そのあとの湯の丸?丸沼の朝一の硬いバイオレットコース?硬いところで滑るように考えてないので、それは困ったことになった
緩斜面で軟らかめの狭山スキー場かな?行ったことないけど
埼玉県民としては一度は行っておかないと
何れにしても、11月中の良い条件で滑ってみます

12月のDIGGIN’MAGAZINEを楽しみにしていてください!

お二人は、Relaxで”海へ…”と”森とⅡ”(kossymix N10)をご購入いただきました
今日もスノーボードの話をしていると、気がつくと環境の話になることが何度もありました
身近で自分たちができることから意識して変えていくとこの大切さ、雪という環境問題とは切っても切り離せないこの遊びをしているからこそ、そのことへの気づきがあるのでしょう

ダイゴくん、樋貝さんありがとうございました
もう少しSHAPE攻めてみますよ

DSC03121

こしみず日記

DSC02732
2016-2017 model のBIG FISH OUTLINE CORE入荷
このカラーはドキドキします
美しいです

SEVおすすめアイテムお知らせこしみず日記

DSC02730

以前軽く紹介したSEVの新商品、これです
今まであった金属製のSEV SOLEからエラストマー素材にバージョンアップしてその体感度が数段上っています
これはすぐに体感いただけると思います
Relax店内でも体感テストできますが、スケートボードに乗れる人だったら是非自分のスケートボードを持ってきてもらい、これを入れた時と入れない時でのその違いを体感してもらいたいです
インソールの下に入れるだけですが、スニーカーのタン部分に差し込んだり、脇に差し込むだけでも体感いただけます
足裏、足首から骨盤までの違いを是非体感ください!
この冬には今まで使っているアンダーインソールと更にこれをスノーボードブーツのあそこに装着しようと考えています
足首の可動域の広がりとスムースさはどのようなスポーツにも共通に大切なことだと思います
怪我をしないように、より快適に、そして普段の生活の中に取り入れて体のコンディショニングを整えましょう

なんとこれで3,000円(本体価格)※2枚セット
銀行振込か宅急便コレクトでの通販もしていますので、メールにてお問い合わせください!

こしみず日記

DSC02687
図工とか得意ではない、どちらかというと苦手で不器用な息子ですが、僕は彼の表現する色彩の表現がとても好きです
父の日のプレゼントありがとう!

そして、数年前から欲しかった赤塚不二夫先生の作品「天才バカボン」のDVDボックスを前倒し誕生日ブレゼントということで父の日に
今や息子の方が喜んで楽しんでいる昭和のギャグ漫画なのだ

DSC02686

息子は気がつくとApple TVを使ってYouTubeで毎日欠かさず「サザエさん」を何話も観てるサザエさん好きでもある
きっとうっかりしているキャラが彼の母とかぶるようで面白いのだろうと推測…
バカボンのパパは、彼の父親とどこかかぶるのか?
まあ、それでいいのだ

次は元祖天才バカボンをおねだり

ありがとう

こしみず日記

DSC02691

人それぞれの乗り方で、同じ板でもエッジの垂れ具合が異なる
このお客さんの板は、つま先、踵の両サイドの後ろ足付近からテールにかけてベースエッジが垂れていた
そのストレスを無くしスムースにターンできるようにベースエッジをリシェイプしてエッジの利かせ方を変えてみた
角度調整とベースをラウンドさせながらダリングと繋げる
抜けを良く、エッジを効かせたければグリップも

自分自身が2008年から乗り続けているMAGIC38のチューンを大きく変えて乗ったこのシーズン、今までとは全く違った板になって自分でも驚いた

ツリーランが楽しかった

狙い通り

ワックスはkossymixの液体ベースワックスSERUM & TONERを使用することでORIGIN(ホットワックスタイプ)の浸透をより高めることができ、ワクシングも気持ち良く快適にできるようになりました

今日来店され先シーズンSERUM & TONERを使ってくれたお客さんから、「今年は滑走性能だけではなくソールがあまり汚れずに助かりました」と喜びの声を聞くことができました
嬉しい声ですね
ありがとうございます

1 2 3 4 5 6 322

PAGE TOP