RELAXの入口のドア。
以前にもBlogで書いたけど、泥棒さんにこじ開けられ付いているバールの痕やら、ドアからの雨漏りやら、東の風が吹くとドアが開き商品が吹っ飛んだりと、このドアはこの1年だけでもいろいろあった。
この夏にドアの修繕をしてもらい、特に問題なく夏を過ごした。
昨日、お客さん(“ROCKET FISH”のご予約ありがとうございました!)が車に何か取りに店から出て、このドアを開けようとしたら開かない。かなりドアの取っ手が渋いようだ。ドアを押さずに、レバーを下にカチャッっと力を入れないと開かない。
木のドアだから、湿度などの気候の変化で結構変わるのである。
それにしても、商売をしていてお客さんが入れないドアはマズいので、今朝ドアの構造を確認して自分なりに調整してみた。
彫刻刃で彫り彫り。
んー、かなりスムーズになりました。
ご迷惑をお掛けしたみなさんすみませんでした。
たぶん、これで問題ないでしょう。
木の家との付き合いも楽しいもんですね。
2008.09.12/Fri - 19:48|こしみず日記