こしみず日記

null
MANASTASHのサンフラワーシャツ1997年モデル。
もちろん当時のMADE IN USA。
倉庫にはこのような懐かしいアイテムも眠っています。
他にも11年の歴史が眠っています。
興味がある方は、店で一声かけてください。
昔はおもしろいもの、変なものも多かった。

こしみず日記

null
今週の定休日。
この春、カナダから帰国してきたユミちゃんに電話をして、現在彼女が暮らしている秩父に遊びに行きました。
秩父といえば、蕎麦。。。
昼飯でも一緒に行こうと話そうとする前に、彼女の方から速攻の提案があった。
さすがです。
秩父ダウンタウンからハープ橋で荒川を渡って右に曲がって少し走ったところで待っているということで、2キロくらい走ると彼女が手を振ってくれた。
家の駐車場に車を停めると、隣のぶどう園にヤギがいるというので、遼河を連れて行くと、彼女はヤギに向かって大声で叫んだ。
「ヤーギーーー、おーい。ヤぁーーーギーー」
ヤギは完全にしかと。
そして、ぶどう園の奥にいたもう1匹のヤギに向かいまた叫んだ。
「ヤーギー、ヤーギーーーーーー」
こちらもしかと。
ヤギに向かいヤギと叫ぶ女。さすがです。
じゃあ、蕎麦やさんに行きますか。
駐車場から歩いて行ける距離にあるようで、貴重品だけ持って、遼河をだっこして歩き出した。
止まった。
ここ。
駐車場から10メートル。
到着。
近すぎです。
もう少し遠いと思って歩き出したのにな。
null
自分とゆみちゃんはくるみそば、よしちゃんは遼河とおろしそばを頼んだ。
店の暖簾にはこう書いてある。
そば粉は粗挽き
麺は太目の純手打ち
口あたりはザラザラの
田舎そばです
味はそのとおり、美味しかったです。
驚いたのは、味だけではない。
割りばしの紙の入れ物に書いてある文字。
1枚だけだったら分からなかったけど、隣をふと見ると何かが違う。
そう、きれいな字で筆で1枚1枚手書きで書いていたのです。
凄い。
null
さらにこの写真の、”ならだけもどき”というキノコとねぎで作ってくれたおつまみ。これがうまいっ。醤油で味付けしているだけとは思えないダシの味。それと、写真にはないけど、梅干しとらっきょの醤油漬け、フキノトウのお浸し?それらも御馳走してもらいました。らっきょは、苦手な自分が、このらっきょはおいしくいただくことができ、帰りにお土産で買って帰った。
null
さらに驚いたのはこれ。
奥さんが、この店の近くで採れるキノコと山菜と山で採れる果実を自分で実寸大の大きさでスケッチをして、その特徴やとれた場所、時期、調理方法をきれいに書いてファイリングしてあるんです。素敵ですね。
奥さんは、こういうのは好きなんだけど、商売は苦手で…と言っていました。
素朴でおいしいお蕎麦屋さんです。
今度は、秋の味覚キノコのおいしい時期に天ぷらそば食べに行こう。
春も山菜の時期に行こう。
食後はミューズパークでお散歩。
楽しい1日になりました。
また突然遊びに行くね。
ジロケンによろしく!

こしみず日記

null
RELAXの昔からお世話になっているお客様である、東松山の栗原さんち(栗原食堂)のオムライス。
うまい。
餃子もうまい。というか、自分が好きな餃子だ。
(家の近所にある林ホルモンでお持ち帰りで昔から食べていた味に近い)
奥様は、上海やきそばという塩味のやきそば。
また食べに行きますね。
御馳走様でした!

こしみず日記

null
昨日はイベントに参加された方々、遅くまでお疲れ様でした。
icon6のTeaser、ボウルイベントの歴史や完成度のアップなどのスライドとトーク、途中休憩の軽食タイム、みんなとのおしゃべり…
いい夜になりましたね。
いい空気が流れていました。
null
首都高がタンクローリー炎上事故の影響で渋滞にハマりながら来ていただいた、ebisfilms関口さん。帰りが遅くなりましたが、無事到着されましたか?
いつもプロジェクターをありがとうございます。佐山さん。昨晩は、オードブル御馳走様でした。今度欧州料理屋さん行ってみようかな。
そして、3年前は甥と仮面ライダーごっこを本気でやってくれ、今日は猛暑の中、甥とスケートボードで遊んでくれた丸山さん。いろいろとありがとうございました。歯ブラシセットが洗面台の上に忘れてましたよ。次回までとっておきます。
null
準備や、お片付けを手伝ってくれた皆様方、本当にありがとうございました。
参加された人も、残念ながら参加できなかった方々も、雪が降ったら一緒に滑りに行きましょう。
遊びましょう。
そして、BUBBLES”合宿”やりましょう。。。
ありがとう。

こしみず日記

null
「ヨガマットありますか?」
夕方、お客さんが入って来た。
残念ながら在庫は一つしか無く、「これしかないのですが…」と言うと、
「あっ、これでお願いします」と、ご購入いただいた。
「ヨガをやってるんですか?」と聞くと、
お客さんは、「奥さんがやってるんですけど、いつも子供の面倒を見てくれてるんで」と優しそうな笑顔で。
なんと優しい旦那さんなんだろう。
素敵です。
子供がいるから、家でDVDを見てやっているそうです。
話を聞くと、まだ3か月で、しかも二卵生の双子の姉妹だそうです。
心が、ぽかっとあたたかくなりました。
写真は、ハリウッドセレブ、Brad Pittさんと、Angelina Jolieさんのところの双子さん。赤ちゃんの唇、Angellinaですねー。
幸せそうですね。

1 306 307 308 309 310 311 312 322

PAGE TOP