深谷市内で友達が経営している中華レストランです?
たしか、パンチャピエーナというイタリア家庭料理の店のはず。
ですが、、、
いつも料理をオーダーすると、深谷ねぎメインの中華料理が出てくるんです。
イタリアンのはずなのに、イタリアンを食べた記憶があまりないんです。
自分が彼の店に行くと、「今日はなににしましょ」というので、
「んー飯がいいな」とか、「味噌ラーメン」とか、「疲れたから…元気が出そうなもの」…こんなオーダーをしています。
これが、プロなのでしょうね。
自分の期待を裏切らない、いや想像以上の料理が出てくるんです。
そう、家庭料理だからオーダーなんていらないはず。
ただいまーって帰ると、晩飯が用意されてる。
それを食べる。
それがいいのだ。
きのうは、日曜日に食べられなかったご飯をいただきました。
またこれにも焦がしねぎが。。。
彼曰く、「これはれっきとしたイタリアンです」って言ってました。
「イタリア料理は、地元で採れた食材を活かすんですよ」って。
でも、この風貌は、中華しか想像できないですね。
ヌンチャクは常に厨房にあるみたいだし。
(RELAXもレジの下に隠してあります。もしものときに備えて)
※メニューにはございません。一度作ったものは二度と作れないと言ってます。偶然出来るみたい。
うまかったです。
いつも変なオーダーで悩ませてごめんね。
ありがとう。
2008.02.27/Wed - 21:45|こしみず日記