2008.01.18/Fri - 22:48|こしみず日記
2008.01.16/Wed - 19:24|こしみず日記
何年ぶりだっただろう?
もう5,6年は経つかな?かぐらに登ったのは。。
お客さんからのお誘いもあり、天候も安定していそうだったので、今シーズン初の雪山のお散歩に行って来ました。
そう、あの畑でのスノーシュー以来。
3連休の直後だったせいか、かぐらは激空き。
2本目のロープウェイで、みつまたへ。
みつまたであんなにキレイなピステンははじめてだったのではないだろか。
68で気持ちよくクルージング、降ろして3回目でどうにか板のアタリが出てきて少し乗りやすくなってきた。
この68は自分の苦手な板だった。しかし、去年の試乗会時に乗ってみると、これが気持ち良い。なんでか。。。で、今シーズン自分のラインナップに加えました。
ゴンドラでかぐらエリアへ。
快晴で風も無く、最高のお散歩日和。
ゆっくりと3人でスノーハイキング。
途中、GENTEMSTICKを背負った3人組と遭遇した。
彼らに先に道を譲り、僕らはゆっくりとまたハイキング。
5ロマの上まで行くとさっきの3人がバッグを降ろして休んでいた。
近づいて話をすると、なんと知り合いのひとでした。
ここがスノーボード解禁になってからずーっと通い続けている前橋在住の方。
あのころ一緒に遊んでいた人たちのことを思い出しながら歩いた。
かぐらでは珍しい冷えた雪。
山頂に着くと、谷川方面からガスが上がってきたのが見える。
ゆっくりメシでもと考えていたけど、青い空の下で気持ちよく滑りたいので、水分補給だけして、滑る準備。
コースは、沢を選びドロップ。
想像以上にきれいに仕上がっていたナチュラルパイプ。
面を選び、気持よく左右に張りつきながらスプレーをとばす。
斜度はないけど、こののんびりライディングがすごく新鮮。
たまにはゆっくりもいいもんだ。
楽しむ幅が広がっていたことに気がついた、とても良い1日だった。
今度はロケットフィッシュでさらにのんびり行こうかな。
帰りはまたもつ煮でした。ありゃー旨い。
2008.01.06/Sun - 20:42|こしみず日記
2007.12.30/Sun - 20:50|こしみず日記
本日で二〇〇七年の営業を終了させていただきました。
年始は、1月5日(土)の12時からの営業とさせていただきます。
今年は、新店舗への引越で慌ただしい一年となりました。皆様方のおかげで、無事に引越をし、この新店舗での営業にもやっと慣れてきたところです。
今年営業最終日の今日、棚だけは作ってあった神棚に、やっと飾り付けをし、新しい年を迎える準備ができました。
(※ちなみにこの雲型は小清水の父の作品です。ありがとうございました。)
今年一年を振り返ると、本当に”感謝”の一年です。
二〇〇八年もRELAXを宜しくお願い致します。
年末年始は山は荒れ模様の予想ですね。
お出かけをされる方は、十分に最新の天気とにらめっこして行動してください。
RELAX 小清水純一