2014.01.29/Wed - 16:23|こしみず日記
2014.01.29/Wed - 16:23|こしみず日記
2014.01.28/Tue - 17:04|おすすめアイテム • こしみず日記
31日からのニセコトリップの荷物をDbにパッキング
装備は今までとほぼ同じようで、板2枚とブーツやバインディング、BC装備にウェア…
今まではB社のあの大きくて重たいホイールロッカーにパンパン
このDbに全て入るかどうかはやってみないとわからなかった
上の写真のとおり、ケースの幅からはみ出した荷物、これが見事に入ってしまったんです
このケースの特徴は、なんといっても使用しないときに小さくなるということと軽量だということ
下の写真が何も入っていない状態でロールアップした状態
どうですか?こんなに小さいんです
倉庫収納がとてもスッキリします
伸ばしたらなんと210cmという長さにまで伸びます
短い板の時は、この先をロールアップすると調整可能です
在庫はあと少しだけとなっていますが、これからのトリップシーズンにいかがでしょうか。。
2014.01.28/Tue - 13:46|こしみず日記
2014.01.27/Mon - 23:24|こしみず日記
朝6時深谷出発→8時前に丸沼到着
0815のリフトに乗る
風が強かったようで、斜面はとても硬いピステン
緩むまで陽のあたるセンターハウス前のイエローコースで楽しむ
短いコース、だけどダブルピンテール
& アクセンキャンバーでキレ上がるターンで横に上に滑り、あのコースが長い…
陽が射し込み緩み始めるコースから無理なく楽しむ
よく見ると風下には薄い吹き溜まり、ときどき深いところ有
そんなところの様子をうかがいながらの駆け引きがとても楽しかった
こういうことの積み重ねが、きっとバックカントリーやサイドカントリーで役に立つ
10:20レストハウスで少し休み、車に向かい10分後には車を走らせる
12:30予定通り深谷着
一緒に行ったbicは、それから会社へ出勤し、ぼくは今週末からニセコへ出掛けるための板のワクシング
朝の運動、今シーズンは週に2〜3日は無理なく滑ることが出来ている
こんな生活をおくれることで、またいろいろなアイデアが生まれてくる
仕事もうまく行くようになっている
明日はニセコへの荷物のパッキングとお客さんの板のチューンナップを
今年からの週2の休みがまた生き方を変えていける、可能性が膨らむ、楽しみもまた…
水曜日は小清水は展示会へ出掛ける予定ですが、15時には戻れると思います
Relaxは、よしこさんが13時から通常営業をしますよ
写真上から
Bic
kossy
Bic