こしみず日記

DSC00634
ここに移転した9年前に防犯対策として購入たミラーを取り付ける日が来てしまいました
当時、買ってはみたものの、威圧感と見た目があまりよくなかった、何よりもお客様を信頼したいという気持ちで付けることをせずにいた

先週、お客様がパンツの試着をされる際に、イメージが分かりやすいようにそれに合うようなアークテリクスのパープルのジャケットを取ろうとすると、それが在ったはずのところに無い…定休日の前に試着されていた方がいらっしゃったので、試着室に置いたままになっていたり、他の場所に置きっぱなしにしているのかと探してみるが、どこにも無い

やられた

いつ、誰が、やられたものは仕方がない
ただ、そのような人がこの建物の中に入ってきていたことが気持ち悪い
そして、虚しさだけが残っている

防犯対策、そんなことをしなくても良い、まともな店でありたかった
ただただ、それが虚しくて、悲しくて

こしみず日記

2015-2016シーズン、エルニーニョ現象の影響で暖かい日が11月、12月と続いた
年が明ければきっと…と願うも、成人の日を過ぎても…街も山も冷えることを忘れたのか?春のような日が続いた
そんな中、僕はいつもの冬と同じく、11月から軽井沢に通い、12月からここ丸沼でお世話になり、週に2から3日は雪の上で楽しんできた
今シーズン、人工降雪の雪に感謝し、それを稼働し続けコンディションを整えキープしてきたスキー場に感謝をしています
お陰さまで僕の腿はジーンズが履けなくなるほど成長してきています。。
本当にありがとうございます

先週の寒波の南下とともに訪れた南岸低気圧により都市では交通や流通が麻痺し、一気に日本列島がいつもの真冬を通り越すような極寒列島になり、今日も西高東低の冬型の気圧配置により日本海側、そして強烈な寒気の流れ込みで西の地方の平野部では災害級の雪が降るという予報も出ています

本当に極端な冬となっています

先週は北海道でマイナス25度のダイヤモンドダストが舞う極上の雪を最高な仲間を共有することができました
場所や雪や地形の良いところで滑るのはもちろん良いですが、僕は緩斜面でも人工雪であろうが、その時間を共有し楽しむことができる仲間を過ごすことの方が好きだということを、あの北の地のホテルのフロントで夜な夜なやったオセロゲームをやりながら腹がよじれるほど笑ったあの夜に再認識しました
天満に感謝です…ありがとう

一昨日、FBで朝丸に行くとぽろっと書いた一言で、朝一のゴントラを降りるとGoProを構えて待っていてくれ2本付き合って撮影、編集してくれた丸沼の千明さん、いつも本当にありがとうございます!そして、集まってくれる皆さん、本当に楽しい時間をありがとう

今シーズンもやっとですが、各スキー場にいつものような雪が整い始めてきています
約3週間遅れくらいとなってしまいましたが、その分3週間、いやそれ以上長くシーズンを滑り楽しんでいきましょう!

今週末はまた旭川、現地でお会いするであろう皆様、楽しみにしています!

小清水が映像の中で乗っている板は、THE SNOWSURF “DRIFTER”です
そして、ワックスはもちろんkossymix、滑走ワックスはSOARERですが、今シーズンから発売した液体ベースワックスの使用でさらなる滑走性能と持続性が出ています
走る滑走面づくり、これが大切であることだと昨年のN.D.Foundation、液体ベースワックスのSerum、Tonerを使い間違いはないと確信しています

www.kossymix.com

こしみず日記

DSC09844
先週末の4日間、旭川をベースに滑って帰りに宅急便で送ったDbのスノーボードケースから出してそのままのTTの滑走面の写真です

ローカルスキー場で冷えた固めのルイジアナ(東川ではピステンのことを昔からそう呼ぶ)をP社支社長と素晴らしい夕焼けと景色を見ながらナイターを滑り、マイナス25度の中キャットで乾いた極上の冷凍保存されたパウダーとミル掛けされたピステンをTTファミリーと素晴らしい仲間たちと十分に滑り倒し、全身オレンジ色の富良野の人やローカルと富良野スキー場のカミカミのルイジアナを縦横無尽に走った
そんな僕のソール

キャットツアーの2日目に新しい寒冷地用の生塗りワックスのテストをするために、一度kossymixのミニブラシハードでブラシングしてそのテストワックスを生塗りしただけで何もしてないソールです

ヘンテコな名前のワックスですが、我ながらよく滑り、持続性もあるのでとても気に入ってます

パタゴニアの渋谷ストア、吉祥寺ストア、八王子のRIDEさんで、そしてオランダのSUNRISE SNOWSURF SHOPさんでも販売してもらっています

どうぞよろしくお願い致します

また、2014年から1% for the planetにも加盟し、売り上げの1%を環境保護団体への寄付を行っています
DSC09774
F16 patagonia展示会にて

www.kossymix.com

こしみず日記

DSC09846
いよいよ本格的なシーズンに入ってきました
今週末には数十年に一度の大寒波が日本列島に襲いかかる予報が出ています
大きな災害にならないとを祈ります

Relax Snowsurf Shopでの今日現在のGENTEMSTICKの在庫をご案内します

●DRIFTER WHITE(限定)
●DRIFTER BLACK(限定)
●TT160
●TT165
●MAGIC38
●HORNET

お知らせこしみず日記

DSC09220
来冬のARC’TERYXの展示会へ行ってきました
個人的にはアンダーウェアとインサレーションにとても気に入ったアイテムがありましたよ
春までの間にRelaxで展示受注会を考えていますので、日程など詳細が決まりしだいまたこちらのブログにてお知らせします
お楽しみに!

ARC’TERYX展示会場のカナダ大使館から時間も少しできたので、BURTON本社へ…久しぶりに渋谷駅からセンター街を抜け井の頭通りを歩きました
未来はこっち方向へと向かってしまったかと少し残念な気持ちに…雑な街並み

BURTONは1/25に試乗会に行きますが、資料は手元にありますので、興味がある方は是非Relaxまで
どこのメーカーもそうですが、ブーツもバインディングにしてもシーズンに入ってからでは在庫のないものがほとんどなので、ご検討いただける方はオーダーの締め切りまでにご注文をお待ちしてます
もちろんご相談に乗らせていただきます
板とバインディングとブーツ、そして個々に異なる自分の身体やスキル、そして楽しみ方でそのチョイスも変わるのは当然です
バインディング一つで板の性能をどう引き出すか?そして、その調整で大きく変えることができます

今週から遅れた雪の便りが各地から届き始めています
スタートは遅いですが、数週間でいつもの冬の状態まで追いつくことを祈ってます

小清水は明後日から4日間北海道へ出掛けるため不在となります

1 4 5 6 7 8 9 10 322

PAGE TOP