こしみず日記

DSC09151
店内の配置を少し変えただけで空間が広く感じられるようになり商品も見やすくなりました
みなさまのご来店をお待ちしてます

こしみず日記

DSC09145
やっと冬型の気圧配置が決まり始めようとしている日本の冬
この週末の雪に大きく期待しながらも、早くも春物の入荷が始まりました…
そして、週明けからは2016-2017の展示会シーズンが始まります
時は刻々と流れていく、どの流れに乗るか、どのような流れを作るか?
頭の中は昨年秋から2016-2017の冬の事を考えていた
あっという間に時が流れもうこんな時期に
構想はなんとなくできているが、その行動力が20代だった頃のようにはいかない
これからの10年のことを考えその先に流れる小さな清水を注ぎ出さなければならない
気候変動だけではなく、人の生活や仕事までもが大きく変わってしまう10年となるだろう…
この週末の頭の中はそんな大切な決断をする最終準備に取り掛かろう
流行とは関係のない純粋な思考と行動で、自分らしく、人らしく

こしみず日記

DSC09138
自分が大好きで乗り続けているMAGIC38 2008model のチューンナップをさらにアップデートしてみた
左右のテールをうまく使いこなせるか…ダブルピンテールとして
今シーズンずっとTT165を乗り続け、そのテール使いを意識して乗ってきたので新たな感覚でこの板と向き合えそうな気がしている
ステッカーも新調して新たな気持ちで

おすすめアイテムこしみず日記

DSC08900
P.RHYTHMが今季採用した画期的なアンダーウェアの素材、POLARTEC社のPOWER WOOL
裏面の白く見えるところが15.5 ミクロンのメリノウール、表地はポリエステルという組み合わせ
今日初めて着用して滑りました
肌側のウールがとても気持ちよい肌触りで心地よく生地がしなやかでとても心地よかったです
寒さも、ムレ感も気になりませんでした
これはオススメですね
Relaxに在庫もあります

こしみず日記

DSC09002
12月28日創刊されるWHITE MOUNTAIN “Snow Trip Magazine,for Outdoor Lovers” 2016のプロショップへ行こうというページのインタビューを受け記事にしてもらいました
自分で言うのもアレですが、店で人からモノを買うということの大切さについて書いています
ここ数日の間でも、価格のことでお客さんやメーカーと連絡を取り合っていた時に、スノーボード業界の詐欺サイトの話も出ていました
それとこれは全く別の話ですが、スノーボードを販売する上で”人”は必ず必要であると確信しています
伝えたいことは山ほどあるんです
この雑誌が良いキッカケとなってくれることを望みます
本屋さんで見かけたら手にとってみてください…
取材にいらしてくれたライターさん、カメラマンさん、そして編集に関わった皆さん、ありがとうございました

1 5 6 7 8 9 10 11 322

PAGE TOP