お知らせこしみず日記

福山正和氏が手掛けるメンズモードファッションブランド『M of M(man of moods)』のEXTREME LINEの展示を3月23日((土)〜24日(日)の2日間Relaxですることになりました
23日(土)は、デザイナーの福山氏も来店予定です
彼の世界観にぜひ触れてみてください

M of Mのオーダーの〆切りは3/25となっております

おすすめアイテムこしみず日記

kossymix nano diamondで滑走
この抵抗感のある湿雪と黄砂混じりのコンディションでツルツルした感じはなんでしょうか。。
一昨年、去年テストしたNDと違う感覚、気のせいなのか

初回生産分の30本は完売しました
次回の入荷をお待ちください

こしみず日記

3/20(水)Relaxは通常の祝日営業で、13時〜20時までの営業となります。
小清水は、朝だけ丸沼で滑ってきます。
13時30分から14時にはRelaxに戻る予定です。

kossymix HARDで滑走したまま1ヶ月以上店頭に放置したままだったspeedmasterにストラクチャースクレーパーで軽いストラクチャーを入れて、nano diamondをふりかけました。
明日はこれでテストです。
0815イエローコースリフトでお会いしましょう。。

こしみず日記

20130319-141242.jpg

在庫を切らせていたkossymix ORIGINALとHARDの250gが入荷しました
kashiwaxさん、忙しいところありがとうございます!
#kossymix

おすすめアイテムお知らせこしみず日記

『kossymix structure scraper』が納品されました!
先週GENTEMSTICK試乗会のときに、GENTEMライダーから大人気だったんです
ワックスを仕上げたソールにこのストラクチャースクレーパーでスクレーピングするだけで、ちょうどいい深さのストラクチャーが入ります
(写真はkossymix structure scraperで仕上げたGENTEMSTICK TT165のソール)
マシンストラクチャーを入れたソールは、もとに戻すことが難しいですが、これは次のホットワクシング時にKashiwaxのコンディショニングペーパーとブラッシングの作業でほとんど目立たない程度まで戻すことができます
個人的には、スノーボードのストラクチャーはこれくらいでよいのではないかと考えています
たったこれだけの深さのストラクチャーでも春の滑走性能は大きく変わります
また、名刺サイズで小さく山に携行してソールの汚れを落とすことができます(もちろんストラクチャーが入ります)
使用していくうちに通常のスクレーパーを同じ様に角が無くなり削れなくなってしまいます
その時は、スクレーパーシャープナーや紙ヤスリなどで面を出して、通常のスクレーパーとして使用していただけます
スクレーパーとしてもかなり使いやすいです
おすすめの逸品

kossymix structure scraper 630円(税込)
color : yellow,blue

1 84 85 86 87 88 89 90 322

PAGE TOP