SEV

nullnull
spさんが、ロードバイクにSEV MBホイール貼りました。
15km、40分間の通勤が快適で楽しくなるかな…
ありがとうございました。

SEV

null
義兄の家が完成し今朝は引っ越しのお手伝いに。
といっても、自分はSEVのお引越しと設置。
nullnullnullnull
これの黒い筒は、環境用のSブロック(50坪用)というものが中に入っています。四隅をこれで囲うとその空間をSEV化するというもの。
null
中身はこのテポドンのような物体。
RELAXの四隅もこれで囲われています。
null
そして、これが約30年前に開発されたSEVの1号機イオナイザー705
RELAXには、イオナイザー505というタイプが設置されています。
現在、SEVは車やスポーツの世界での知名度の方が高いですが、もともとは、このような健康や生活環境のバランスを整える商品が先に開発されていました。
RELAXの建物も多くのSEVを取り入れて、皆様に寛いでいただける空間を作っています。
また、車の乗換えや、今回のような引越しでも、簡単に移動、設置が出来るのも特徴です。
今日たまたまここを通りがかったお客様が来店され、SEVを体感して驚いていました。
八王子と静岡にお住まいの方だったのですが、あとで通販できますか?とかなり興味をしめしてくれました。
お二人さん、通販お待ちしてますね!ご連絡ください。
ご来店ありがとうございました。

SEV

null
先週、3日間の遅めの夏休みをとって、3人で八ヶ岳へ。
台風の影響もあり、天気が怪しかったので、とりあえずダナーライトだけ車に入れて出掛けた。
null
null
11.5?の息子を背中に、渓谷歩きを楽しんだ。
こんなに歩くとは考えてなく、ヘンプのTシャツにコットン&ヘンプのデニムという軽装。
まあ、靴だけは、ちゃんとしていたので、足場の悪いトレイルも問題なく歩けたが、汗の処理ができず、背中はグショグショ。
歩き終えたときには、Tシャツを絞ることが出来るほどびしょ濡れ。
おまけに、着替えを貸別荘に置いてきてしまった。。。
まるで、観光地によくいるハイカーのようだった。
オレは何屋だ…
まあゆるい感じの3日間、のんびりと過ごせました。
null
なによりも、今回の旅を楽しませてくれたひとつのアイテムがこの写真のSEV Lower Armという、10月3日発売の新兵器。
これまたヤバいものを開発してくれました。
今までにない乗り心地です!
高速では安定した走行で、キビキビと走り、山道ではロールが気にならなくスムーズな走り。路面の段差でもハンドルを取られずらくなるので、長距離の運転でも疲れが少ないです。
ぜひ、RELAXでお試しください。おすすめです。

SEV

null
義理の兄の家がもう少しで完成します。
今朝、畳屋さんが入るタイミングで、この和室の畳の下にSEV Floor Upを敷きに行ってきました。
null
null
1畳当たりSEV Floor Upを2枚入れるのがおすすめなので、8畳の部屋に16枚仕込みました。
RELAXもあと1か月で築1年のなるのですが、和室に敷き詰めた効果だと思うのですが、部屋の空気がきれいで、い草の香りがいまだに漂い気持ちいいです。
それと、衣料品を販売しているのにもかかわらず、店舗の棚の上や、手すりの上などに、ホコリがほとんどついていないのです。これもFloor Upの効果だと考えられます。
床の中に敷き詰めなくても、ラグやカーペット、マットなどの下にただ置くだけで効果はあるので、ぜひご使用ください。
おすすめです。
null
この写真は、小清水のベッドなのですが、今まで1枚だけ入れていたのですが、先週から3枚に増やしてみました。呼吸が楽になり、自然に深呼吸になるので深い睡眠がとれるようになりました。

SEV

null
発売されて間もないSUBARU EXIGA、本日はこのEXIGAにSEV SUBARU用BIG POWERシングルセット(インテークエキゾースト)とSEVバッテリーを装着させていただきました。
null
SEVビッグパワーインテーク
null
SEVビッグパワーエキゾースト
null
SEVバッテリー
装着後の感想お聞かせくださいね。
ありがとうございました。

1 13 14 15 16 17 18 19 21

PAGE TOP