年々行く回数が少なくなっている”かぐら”久しぶりに行ってみました。
平日でも7時半で駐車場は半分くらい埋まってました。
2本目のロープウェイでみつまたへ。
そこでの冬景色に驚き。
※写真は10時半くらいで、帰りに撮ったもの
このコースはガラガラ。
1本足慣らしをしてかぐらゴンドラへ。
ゴンドラに乗ってから降りるまでずっと濃いガスで覆われていて、
これが抜けることを期待して行ったけど、ゴンドラを下りてもガス。
濃霧。
雪面も見えないくらいの濃霧、危険です。
しかし、この雪の量にはほんと驚きです。
苗場とはまるで違う。
人が集まるのもわかりますね。
ゴンドラコースも濃霧で危険そうで、楽しくなさそうなのでゴンドラで下山。
みつまたは、雪がゆるみ滑りやすくなってました。
上部はガスってたけど、久し振りにTTでフルカービング。
楽しかった。
リフト待ちもなくストレスなし。
あれだけ車があったけど、人はどこにいたのだろう?
かぐらエリアのガスの中か??
10時半には駐車場に戻り家路へ。
帰りは今日一緒に行った室田氏のおすすめのもつ煮定食を伊勢崎の日の出食堂へ。
美味かったです。
もつは軟らかく、味は濃すぎず、辛過ぎず。
来週はどこ行こうか?
なに食おうか?
まだまだかぐらも時間の使い方でストレス少なく遊べますね。
2007.11.27/Tue - 16:08|こしみず日記