朝6時Relaxに東京から上中くん、鎌倉からばばさん、伊勢崎から小杉くんが集まった。
その前、5時30分に沼さんからどこに行くのかと電話。彼らは関越トンネルの向こう側へ。
本庄児玉ICまでの畑道、夜明けで薄らと山並みが見え始める。
夜中には”良い風”が吹いにもかかわらず、想像よりも赤城山やその奥の山には白くない。
西よりだ。
夜の風の強さと、スキー場の向きや地形で車を走らせながら考える。
そこまでも路面も真冬のように白く輝いていた。
その後も悩んだあげく行った先には、想像通り駐車場で15〜20センチほどの乾いた雪。
ばばさん、BIGFISH初下ろし
朝一、10時過ぎに異動後の2ヶ所目でも大人げなく、一番リフトに乗ってしまった。
乾いた雪のきれいなピステン、そして非圧雪の数百メートルのコースやコース脇。。。
3ヶ所のスキー場をはしごし、おいしい飯食って、いろいろ遊んで、温泉浸かって最高でした。
楽しい一日をありがとう。
また滑りましょう。
場所は聞かないで下さい。探すのが楽しいでしょ。。。
さあ、冬型スイッチが入ります。今回のは長く続きそうですね。
週末は、本格的な冬型の気圧配置となり山は荒れるかな?場所選びをしっかりしないとですね。
落ち着くのは、また火曜日か。ははは。
2009.12.16/Wed - 11:44|こしみず日記