希望

こしみず日記

こんな小さな店だけど、こんなに大きな力になりはじめています。

みなさんのおかげです。
ありがとう。

まだまだ必要なところに義援金が届いてないという情報がありますが、自分が今すぐにどこかの団体に募金したとしても、今は結局同じことだと思います。
いましばらく様子をみて、然るべきとき、然るべきところへ。

この募金活動は、5年になるか、10年になるかわからないけど、復興が進むまで数年間は 続けたいと考えています。

小さな店だからこそ、永く大きな支援活動をして行ければと…
みなさんの協力、応援これからも よろしくお願いします。

そして、問題は 2次災害、3次災害が起こりはじめていること。
自粛という経済活動の停滞 、血液の流れが止まりはじめている現状。

被災地ではない東北の温泉やスキー場などの観光地 には出掛ける人は多くはないだろう。
本来であれば、”はやて”が東京⇄新青森を行き交い、素晴らしい東北地方の春の訪れを楽しむ人々がどれだけいて、それを温かく迎える人達がたくさんいるはず。

自分にできることとは。。。

GWは青森にでも行こうかと考えています。

自分にできることは、そういうことかと。
決まったら、また書きます。

少しでも血液循環が良くなるように、
そして、未来への希望を。

PAGE TOP