こしみず日記

20120214-101832.jpg
大宮駅のトイレ

黒の革靴
白いハイソックス
ずぶ濡れの黄色いショートパンツの裾を折り返し、その下からチェックのブリーフナイス重ね着
ショートパンツのフロントはファスナーは無く、生地がほつれている
半袖シャツの袖ロールアップ
頭はお見事な刈り上げ
そして、ナイフのような鋭い眼つき

身体を震わせ小声で『ぅ〜さみ』とつぶやきトイレから出ると、
見事な後ろ歩きで、豪快に改札へ向かった。

こしみず日記

20120213-175305.jpg
朝一の丸沼、山の裏から日が出る直前にこんな不思議な光が…

今日は、magic38を購入していただいた今期初GENTEMの梅村さん、ルッチーTT160、そしてゴンドラ上で待ち伏せしてたクリスTT165と小清水TT165Relaxの4人で楽しく充実した時間を過ごしました。みんなありがとう!

無理しないシーズンと掲げた2011-2012シーズン。
先ずは1月末のニセコに合わせて年内少し滑り、年明けてからは様子見で1回滑るだけで、後は治療に専念し飛行機に乗った。
現地でも滑り過ぎることをせず、抑え気味でお茶したり、温泉入ったり、とにかく調整した。そのペース配分が上手くいったようで、ラストの日は久しぶりの良い感覚での滑りが戻って来た。

そして、今日。
それなりのスピードと負荷を掛けて滑ったけど、またまた調子が良い。
身体は、怪我以前に思うように動いてなかった数年前よりも調子が良い。なぜかバランスを崩しコケることもあったこの5〜6年、自分自身滑りも硬くなっていたことには気づいていた。
今思えば怪我をして当然の身体だったようだ。

まだまだ無理は出来ないけど、かなり調子が良い。
調子づくことはしないけど、あとは落ちている筋力を滑りながらつけていくことだろう。

トマムまでにあと一回くらいは滑っておこうか…

5月末?6月初?まだ残りのシーズンの方が長いし、無理はしない。

自分の身体、今の状態を少しは客観的に見られるようになってきたようだ。

春を楽しみ、来シーズン合わせで。
スノーボード楽しい。

こしみず日記

体調も良くなって来て、月末のトマムへの調整したく、明日はTTで丸沼のピステン滑り込みます。
時間ある方、現地でお会いできれば…

こしみず日記

 


息子がニョッキ作ってくれてます

お知らせ

2月16日(木)17時から21時までの短縮営業
2月25日(土)13時から19時までの短縮営業(小清水終日不在になります25〜27トマムGENTEMヘリ)
2月26日(日)お休みさせていただきます

1 252 253 254 255 256 257 258 523

PAGE TOP