お知らせ

null
これは”本当”に凄いです。
写真も文章も。。
見る用、キープ用の2冊欲しい。
THE FIRST TRACK / TARO TAMAI
232 ページ 310 mm×257mm
PRICE:¥15,750

こしみず日記

新年あけましておめでとうございます。
年末は、万座温泉、年明けは山形に滑りに行ってました。
体はゲレンデであればどうにか滑れるように回復しています。
遼河からうつったのか、疲労やホテルの部屋が乾燥していたからなのか、一昨日から風邪をひいてしまい、お休み後半は家でゆっくり。。。
写真のTT160 1/10スケールのシェイプをして楽しんでいました。
これが、ハマってしまい、今日はボトムラインの削り出しで、他の仕事が手に付かず。。。常連さんが来ても、これに没頭。
仏像を彫るかの如く、無の境地に。
これは楽しいです。
いろいろなことが見えてきました。
”行”です。
あと何日で完成するかな。
さて、来週は、いよいよニセコへと出掛けます。
あの怪我以来のニセコ。
あの場所に行き、あの木に『助けてくれてありがとう』と塩か酒でも撒いて来ようかと考えてます。
昨日、gentemライダーのオームくんから電話で、『小清水ポイントも雪がついてきて滑れるようになってきましたよー』と、
どうやら、あのポイントは”小清水ポイント”と呼ばれるようになっているみたいです。
今年は、あのようなことにならないように、彫り物をしながら、板のコントロールイメージ、ラインイメージをしっかりしておこうかと。。。
今年もよろしくお願いします!

こしみず日記

初めて一人でなんとなく滑らせた。
板は、GENTEMSTICK TT160 Relax特注モデル。

そして自分は、やわらかい雪、そして壁は、あの怪我をした1月16日以来初。
160、試乗会では、コルセットして緩斜面で20メートルくらいしか走れなかった。
あのときは、あんなに板が硬く感じていた。
ようは、自分のからだがそれほどふにゃふにゃでダメになっていたってこと。
TTが好きな自分には、これは最高の乗り物です。
31日にもう少し慣し運転して、年明けは山形で楽しめるように。
楽しみです。

こしみず日記

null
TT160 Relax別注というか、小清水別注となったこの板の仕込みができ、明日おろす予定。
本当は、遼河を連れ、山形のリノちゃんのとこで、一緒にソリ遊びをする考えだったけど、ここ数日背中の調子が良くなく、遼河にごめんして、彼のお気に入りのキッズパークがある丸沼に行くことに。
リノちゃん、ごめんね!!シーズン中、必ず時間作って行きますよ。
今週もまた、P.RYTHMの木村しゃっちょーさんもまたご一緒です。
ご都合のよろしい方、現地にて一緒に遊びましょう!

こしみず日記

null
12月25日あさ6時45分、遼河はいつもよりも早く目を覚ました。
いつも眠いとかぐずぐず言っているのに、起きようかな。。。なんてベッドの中で目を大きく開けていた。
『あっ!きょー、おゆうぎかいだよねっ!!おきよっ』
今日は、保育園のおゆうぎ会の日です。
お母さんは、5時半からおべんとう作りしてくれています。
ベッドから降りて、ドアの近くまで来たとき、
『あっ、サンタさんがきたんだ。やったー。これ、モンコレだよ!』
一瞬嬉しそうだった。
サンタさんが、いつの間に、どこから来てくれたんだろうとか、夢のような話は一切無し。
クリスマス。彼はあまり興味はないみたい。
今日は、おゆうぎ会の日。
なんでこの時期におゆうぎ会をするかというと、お寺の保育園なので、お釈迦様が悟りを開いたと言われる『釈尊成道会(しゃくそんじょうどうえ)』の日にちなみ、いつもであれば12月8日にやるそうです。
会場の都合で、今年はクリスマスになってしまったとか。
12月8日といえば、太朗さんの誕生日、ジョン・レノンの命日、シュラも誕生日、そしてあの大東亜戦争が始まった日。
『釈尊成道会(しゃくそんじょうどうえ)』というのは初めて知りました。

1 343 344 345 346 347 348 349 523

PAGE TOP