こしみず日記

null
この家を建てて10月で3年が経つ、当初からの予算不足で、後回しになっていたところがたくさんあったけど、今日やっと普段使用していない2階部分の6ヶ所の窓にブラインドの取付けをしてもらった。
記録定期な猛暑だったこの夏、エアコンを付けても、なかなか店の中が冷えない日が多かった。特に2階は熱が籠ってしまい、先日の展示受注会やカシコシ猥談では来店してもらった方々に不快な思いをさせて申し訳なかった。
現在の熊谷地方の気温は34度。8月よりも4〜5度は低いけど、まだまだ暑い。
今回取付けてもらったブラインドは、遮熱タイプのもので、値段はノーマルタイプと同じ。
今日のような気温でも、エアコン温度をそこまで下げなくても、家の中は快適になった。
この3年という短い間でも、いろんな分野の商品が進化し快適なものが生まれていることを実感。
店の前の大きな三角窓のブラインドも付け替えたらだいぶ違うんだろうな。。。もう少し待てば、より効率の良いものが出来ているかも。
エコという言葉は好きではないけど、このブームでこのような商品開発が進むことは良いことだ。太陽光発電もより効率の良いモノが出来るのを少し待とう。。。
次は駐車場のコンクリート化かな?スケートボードで遊べるバンクも隅につくれたらいいけど。

こしみず日記

nullnull
nullnull
突然の呼びかけにもかかわらず、10名もの方が集まりました。
警察が登場し、あの場所では1時間ほどで終了し移動。バス運転手からの通報だと思われる。。。間違いない。
移動して11時過ぎまで滑りました。
長い距離は滑ることができないけど、車や人通りがほとんど無いような場所でストレスが無いのが一番。
いやー、笑うことは健康に良い。楽しかった。
そして、みんな上手になってます。いい滑りをしているときはスプレーが見えますよ!雪の上での滑走はかなり良くなっていると思います。みんながスノーボードで滑走するところを見るのが今から楽しみです。
今日も出勤前に楽しむことができました。
ありがとう。
クリスは、やっぱり目線だよ!れれれのクリスご苦労さん。コース整備またお願いします。
こんな感じであれば、用事さえ無ければいつでもOKなので、一緒に滑りましょう。

こしみず日記

null
この夏、フリーラインスケートの試乗に来てくれた中学3年生の3人組が、夏休みの自由研究を持って来てくれた。
彼らが以前来店してくれたときに、夏休みの自由研究で、『爽健美茶』を自分たちで作ると教えてくれた。そのときに、『じゃー、出来たらさぁ、飲ませてよ!』と言ったことを彼らはしっかり受け止めてくれていて、今日、その約束を果たしに来てくれたのだ。
コールマンのクーラーボックスに入れたペットボトルの中に自作『爽健美茶』を入れて、紙コップまで用意して来てくれたのだ。
null
写真:爽健美茶を飲んでいるシュラ、彼は中学生ではありません。こう見えて高校の先生してます。。。
おいしかったよ。本当に。
学校での評価は、まとめ方が雑だとか言われたようだ。
模造紙に書いて、それを人に上手伝えることや、プレゼンテーションする能力はもちろん大切なこと。
だけど、彼らが、それを作る過程を心から楽しみ、2回しか来たこともないような店の店主との約束を本当に果たしてくれて、自分たちが美味しかったと笑顔で言っていることが素晴らしいことだ。
高校受験頑張って、時間が出来たら、また遊びに来てね。
ありがとう、本当に嬉しかったです!

お知らせ

null
先日お邪魔させてもらった、那須のLADE STOREの会田さんから、さっそくLADEカスタムオーダービーニーの資料が届きました。
どのモデルで、どんな配色、素材使いにしようか???まずは、自分のもので悩みながらワクワクしてます。
10月くらいまでであれば、約2週間の納期で制作してもらえるようです。
ご注文お待ちしてます!先ずは、ご来店ください。
カタログもありますよ。

こしみず日記

9月12日(日)の朝、熊谷(旧妻沼町)の利根川河川敷でオリジナルスケート、ローデッドボードで遊ぼうと思います。
時間は、8時〜10、11時くらいまでを予定。
興味ある人は小清水まで連絡ください。
ぷちです。
048-551-0037

1 358 359 360 361 362 363 364 523

PAGE TOP