こしみず日記

夕方のなると肌寒いくらいの気温になり、乾いた風が夏の終わりを感じさせる。
この夏、熊谷での猛暑日は4日だけ、おまけに雨が多く日照時間が極端に短かった灰色の夏。
そういえば、8月の終わり、洋介くんが深谷に来たときに言っていた。
「この天気は、晴れって言うんですか?曇りって言うんですか?」
奥さんもそう考えていたと言った。
変な質問するなと思った。
その日、空は灰色で所々に薄い雲から淡い水色が見える。
1年前、奄美の甥の洋も深谷はなんで青い空が無いの?と言ったことを思い出す。
数日後、展示会で東京へ出掛けたときにそのことを考えながら運転。
埼玉の空は、この日も灰色で薄らと水色の部分も見える。
nullnull
関越道、目白通り、外苑東通り、と走るが、埼玉の空も東京の空も晴れなのか曇りなのか微妙な空。
確かに灰色だ。
そして、青ではなく淡い水色の空。
夏、洋介くんの暮らしている小谷村は、晴れは青い空に雲がぽかんと浮かんでいる感じ、曇りは雲が低く重い雲が一面を覆っていると言ってた。
子供の頃の埼玉の夏もそんな感じだった。
今日も深谷は白に近い灰色の空だ。
なにが変わってしまったのか。。
秋風が肌から心にまで染み込む季節。
冬は近いのか。。。
ここ数日、冬に見る顔が多く来店してくれる。

お知らせ

null
END OF THE LINEの予約開始しました。
販売数は4,000本を予定、在庫が無くなり次第販売終了となります。
1回目のオーダー締め切りは9月18日となります。
ご予約お待ちしております。
また、’10 Fall Lineの発刊は、9月10日となります。
こちらもご予約承ります。
いよいよですね。
END OF THE LINE:DVD \4,725(税込)
info@relax1997.com
048-551-0037

こしみず日記

null
昨日は久しぶりに深谷から出ること無く過ごした休日。
じいちゃんの自転車を借りて、はじめて息子と二人だけで市内のスマイルパークという公園へと出掛けた。
この公園自体がここ最近出来たものだけど、この辺りを自転車で通るのは20年ぶりくらい。どこまでも続く田んぼだったところは住宅地となり昔の面影は無い。
公園の敷地は広く、その西側は今も田んぼが続き、稲穂が頭を垂らしはじめていた。
もう秋だ。
清潔感があり、安全性の高いと思われる遊具がいくつかあり、小さな子供たちが楽しく遊んでいる。良い公園だと思う。
その中に、3歳から5歳くらいだろうか、坊主頭の3人が素足で走り回っていた。
砂場の横にある少し高い台に登り、そこから砂場へジャンプする。
「ライダーーーー、キぃックー」
「仮面ライダーーーーー、ぶいすりーーー」
なんか古い。
かなり昭和の香りがする3人が遊ぶ姿に心が和む。
遼河は、その横で…
「いらっしゃいませーー、ピザができました」
「はいっ、ありがとーございます」
「またおこしください」
と一人遊び。
水道でバケツとジョーロに水を汲み、砂場へ持って行くと思いきや、
そこに植えてある植物に水やりを。
null
オネーっぽいんだよなー、なんだか。
まあいっか。
どーであれ丈夫に育ってくれ。
その夜、1日早いけど、先日札幌のMさんにいただいた生ラム肉と昼間息子と買って来たケーキで遼河3歳のお誕生日のお祝いを家族で。
(生らむステーキ、あの厚さでこんなに柔らかいとは…おいしかったです。Mさん、ありがとうございます。)
null
未だにミルクをやめることができない彼。
前からの約束で、3歳になったらミルクはやめるんだよと約束をしていた。
今日9月2日、3歳。
彼は今日もミルクを飲んでいる。
「ミルクたーのしーねー」
今あるミルクが終わったら終わりということにしようか。。。

お知らせ

在庫を切らせていたフリーラインスケートが再入荷して来ています。ウィール(ブラック)も入りました。

こしみず日記

null
「MRTくんが今日はゲストを連れて来ました」と来店。
ニセコ在住の彼のお友達の”ともじ”さん(女性です)。
今日も北海道の方が来店。
樺山の彼女の家の隣は、深谷出身のうめくん(YAMMY’S 勤務)が住んでいるという。
2階に展示しているpatgoniaのジャケットとパンツを試着してすぐに「これ買います」素早い決断。
MRTくんは、彼女をここに残したまま帰ってしまった。
どうやら、この辺に住んでいる友達がいるようで、その人に電話して迎えに来てもらうらしい。。。
その彼とは、7月の皆既日食のときに奄美で知り合ったようで、そのときにRelaxを知っているという人に2人出会ったとか。
彼が迎えに来てくれ、話をすると、友人が経営しているFAVORITE SURFのお客さんだということに。
なんだか繋がっている。
彼女が、これがジェットボイルですね。と、商品を手にした。
この春に羊蹄に登ったときに、お釜でこれでお湯を沸かしてコーヒー?お茶?を飲んだのだという。
そのジェットボイルは、うめくんがRelaxで購入し友達にプレゼントしたもの。
Relaxでうめくんがジェットボイル購入→うめくんのお友達にプレゼント→羊蹄山で使用→ともじさんがそれを飲む→そのともじさんがRelaxに来てジェットボイルを手にする
おもしろい。
ともじさん、1月にSPバインディング持って行きますね。
試乗してください。
次はニセコで会いましょう。
そして、一緒に滑りましょう。あっ、うめくんも。
ご来店、ご注文ありがとうございました。
「試して買いたいんですよ」彼女は言っていた。
その通り。
板の試乗は出来ても、ブーツやバインディングの試乗の機会は少ない。というかほとんど出来ない。
出来る限り、それが出来る環境を整えて行かないとと思う。
メーカーさん、そこんとこお願いしますよ!ね。
一緒に作り上げて行きましょう。
あとはブーツのオーダーメイド…ね。
簡単じゃないのは分かってます。でも欲しい。
足回り大切です。

1 423 424 425 426 427 428 429 523

PAGE TOP