こしみず日記

null
チューンナップ無理すると、次の日の筋肉痛と頭痛が怖い。
で、忘れてはいけないのが、この3つ。
SEV & SKINS & ZEN
まあ、SEV(HPウエストベルト、HPベルトスポーツ、SEV Looper type Mなど)は日常使用なので問題無しなんだけど、
うっかり忘れて筋肉痛になってしまい、考えてみると、
SKINSのパワースリーブを付け忘れていることが多いのだ。
このSKINSのパワースリーブのパッケージの裏に書いてある説明が面白い。
”ランニング、ゴルフ、自転車、テニス、建築関係など、腕の疲れが気になる人に適したモデルです。段階的着圧による筋肉のサポートが腕の振りを軽くします。”とある。
スポーツの名前がいくつかある中に、”建築関係”というのがあるのが面白い。
自分の場合もスポーツ時よりも、仕事、特にサンディングマシーンを使うとき。
これを使うことで、腕や背筋の筋肉痛になりにくいし、仕事が楽になる。
建築関係の仕事だけではなく、腕を使うお仕事の方、おすすめです!
店の中でのデスクワーク時はエアコンの風から冷えを守るのにも最高。
そんな使い方も、いいですよ。
そして、仕事が終わったらZENのReloadeでスピードリカバリー。これも大切。
日常でもお仕事でも、もちろんスポーツ時にもどうぞ。
RELAXでは、この3ブランド、SEV,SKINS,ZENの取扱いありますよ。

お知らせ

null
TARO TAMAI SNOWSURF DESIGNのBIG FISHとSUPER FISHに微修正が施されます。
サイドウォールの角度が鈍角(立ち上がる)になり、板が雪面に刺さるのを防ぐようになるようです。
これでまた乗り味が大きく変わるのでしょう。。。
楽しみです。
GENTEMSTICKとともに、ご予約受付しております。
(※写真はROCKET FISH)

SEV

null
佳子のHONDA FREED、SEVショールームでSブロック、センターオン以外ほとんどを搭載。
4WDは、カタログ上の燃費14km/L。
納車後、数週間はノーマルの状態で走っていたけど、通勤や街中での走りだと、リッター8〜9㌔止まり、
少し走ると、13㌔走れば良い方。
結局、また渋滞にハマったり短い距離を走ると8〜9、8㌔台だった。
やはりこんなもんかと。
そして、先日、横浜と五反田(SEVショールーム)へと、この車では初めての遠出?まあ、片道100㌔に満たないけど。
関越花園〜練馬まで、意外と燃費が良いので驚いた。
Relaxの近くのガソリンスタンドで給油して、トリップメーターと燃費計をリセット。
高速では、燃費が伸びて、18〜19km/L。
倍近く走る。
街乗りとの差が大き過ぎる。。。
まあ、燃費重視運転は、4年間乗っているのプリウスで勉強した。
これが効いている。
しかし、高速でのあのパワー不足は気になった。
1500ccでは仕方がない。
プリウスの時も、高速での追い越しや本線に出る際のパワーの小ささがかなりの不満だったことを思い出す。
でも、今のプリウスはまるでスポーツカーと化しているのだ。
帰りが楽しみ。
環八の渋滞で、結局16km/Lまで落ちるけど、まあまあ。
横浜から五反田まで走り、15.8km/Lまで落ちた。
そして、SEVを搭載。
付けたのは、
●SEV BIG POWER セットシングル
●SEV AL type R(ショックアブソーバーとブレーキキャリパー)
●SEV WHEEL type R
●SEV フューエルP・E
●SEV ラジエター R-1
●SEV ラジエター R-2
●SEV ロアアーム コンフォート
●SEV ヘッドバランサー P-1
●SEV ヘッドバランサー P-2
●SEV クランク C-1
●SEV クランク C-2
●SEV LINK
●SEV エアーベスト
nullnull
nullnull
nullnull
nullnull
nullnull
ショールームを出て最初に気がついたこと、ブレーキの効きだった。
あまかったブレーキが気持ちよく効く、止まる。
そして、アクセルを踏まなくても転がって行く。
走り出し、アクセルを離しても転がり続ける。
これらは、新製品のAL type RとWHEEL type Rだ、間違いない。
今までも、従来のホイールとALを付けたときには感動したけど、今回のは比にならないくらい凄い。
高速では燃費は伸びなかった、これには訳があって、BIG POWER エキゾーストのセッティング位置をトルク重視にした為だ。
人と荷物をたくさん載せて走ることを考えたので。。
雨が上がって、天気が良くなったらこれは少し修正しよう。
しかし、この2日間での街乗りでは凄い。
燃費が11km/Lを切ることが無くなったのだ。
街乗りでは、2割以上の燃費向上。(これには天候や運転の仕方の個人差などあります。)
これで、高速時の燃費が伸びるセッティングを冬までに見つけよう。
そして、面白いのが、SEV ロアアーム。今回はコンフォートを装着した。
装着直後と1日後、2日後と徐々に乗り味が変わって行くのだ。
2日経った今日は、腰が座りかなりどっしりした安定感が出て来た。
カーブでのロールが気にならなくなった。
あ、あと前に使っていたSEVバッテリーがあったので、これも追加で付けてみよう。音が良くなると良いんだけど。
SEVおもしろいです。

お知らせ

null
佳子の父が入院中も、大変お世話になったSEVへご挨拶に行って来た。
そして、彼女が軽自動車から乗り換えたこの車にSEVを搭載。
SEVを付ける隙間や手を入れる隙間も少なく、自分では難しく、五反田ショールームで勉強がてら装着してもらった。スタッフも悩みながら、ベストと考えられるポイントへSEVを取り付けて行った。さすが…
遼河は、ここへ行くと何故か大泣きし、店の中には入らなかったけど、今回はどうにか入店。帰る頃には笑顔もみえ、ショールームスタッフがカメラを向けると笑顔で答えた。オレが向けるといつも変な顔するくせに…
ショールームの皆様、ありがとうございました。
そして、担当営業の宮崎氏と7月の特別企画の話を。。
以前より貸出しなどでご好評をいただいていた健康用のSEV睡眠シリーズでの企画を決めた。
なんと、7月中にSEVベッドパッド(Yume、Mirai)をご購入された方に、
『SEV HPベルト スポーツ』か『SEV HPベルト』をプレゼントしてしまいます!
そして、睡眠3点セット(SEV ベッドパッド+SEV BRブロック+SEV バスブロック)をご購入には、20%の値引きにて販売させていただくことに。
いずれも7月1日より7月31日までの特別企画とさせていただきます。
SEV ベッドパッドについては、1週間の貸出し企画もしていますので、まだお試しいただいていない方は、ぜひご使用ください。
SEV 睡眠シリーズ RELAX特別企画
●期間:7月1日〜7月31日まで
●企画内容
①:SEV ベッドパッド(Yume、Mirai)を購入すると『SEV HPベルト スポーツ』か『SEV HPベルト』をプレゼント
②:SEV睡眠3点セットを20%OFFにて販売
SEVの若林会長とも話ができて、元気をもらって帰って来ました。
みなさんありがとうございました。
健康第一です。

お知らせ

null
MOSS SNOWSTICKのWEB SITEが出来ました。

1 433 434 435 436 437 438 439 523

PAGE TOP