Kashiwax KL-101、これ吹きかけるだけで、本当に滑ってくれるんです。
スプレーして伸ばすだけ!
コルク•ブラシ不要!
嘘だと思って試してみて下さい。
環境にも配慮した素材が使われています。
たくさん入荷しました。
●Kashiwax KL-101 \2,730-(税込)
2009.04.12/Sun - 00:32|おすすめアイテム
2009.04.09/Thu - 21:39|お知らせ
この前の火曜日、238キロ走行して平均燃費が25.2km/L。
行きは高速で帰りは下道。
エアコン付けっぱなし。
春や秋になるとかなり燃費が良くなるけど、
あの山に行って帰って来ると、いつも22km/Lくらいだった。
間違いなく燃費が伸びている。
昨年との違いは、SEV LOWER ARM装着だけど。
これは凄い。。。
それとも、運転が上手くなっているのか?
ん、それにしても凄い。
来週は、13日(月)、14日(火)の2日間で月山に行く予定。
燃費は如何に?
もちろんSLOPETACTIXのガイドで。
ということで、4月13日(月)はお休みします。
2009.04.08/Wed - 19:40|こしみず日記
昨日は、10m08くんがSPの試乗をしたいとのことで、群馬のあるスキー場へと出掛けた。
毎シーズン何度も来ていたところだけど、今シーズンは雪が少なく今回が初だった。
ここのところ天気も良く雪も春雪になってくれたので、先日調合してもらったKashiwaxのKoshimix(春雪スペシャル)のテストをすることにした。
もともとTTにKoshimixAタイプを入れて行く予定だったけど、月曜日閉店後にROCKET FISHにBタイプ、MAGIC38にCを急いで入れて持って行った。
朝一の固いピステンに、先ずはTTの出動。
固くても奇麗なピステンをグリップさせてのフルカービング、やはりこの板は最高だ。壁は前日までに擦られたトラックによりガタガタでそれがカチカチに凍っている。さすがに緩むまでは侵入しないように待つことに。。。
ゴンドラで数本廻すと、雪は緩んできて楽しくなって来たが、春雪のストップがかかる状況にはなかなかならないのでワックステストもできない。
同行した10m08くんが、KWX-3に4を配合したワクシングなので、彼がストップするまでと思っていると、同じようなタイミングで前足の下辺りのソールに貼り付く感じが出て来たので板を替える。
2本目はROCKET FISH。
さっきまで、廻していたラインと同じように滑るが、壁ではスムーズにTTよりも高いところまで行っても失速しない。
緩斜面で失速していたところで逆に加速、10m08くんとかなりの差が出た。
コース脇の未圧雪のところでTTでは引っかかり上らなかったライン取りが楽にできる。
コース外の沢筋でもTTより高く走り失速なしでラインを繋いでいくことができ楽しい。
春雪でここまで走るのはかなり凄いと感じた。
そして、ラストはCが入っているMAGIC38。
Aより走ったが、Bのような軽快な感じが無い。
前足の下が少し引っかかるように感じるが、TTほどではない。
コース脇でも、ROCKETで問題なかったところで引っかかる。
ちょっとテストのために沢筋。
1本の先行者のトラックがあった。
前日に行ったナミパウの跡に違いない。
だろっ?
左から1本目:TT(A)で1発目のライン。
左から2本目:たぶん前日のナミパウTTにて?
左から3本目:TTにて2発目。
左から4本目:ROCKET FISH(B)にて、一番高いところまで上りその棚で横にラインを繋ぐことができた。
今度は、BをTTやMAGIC38にも仕込んで再テストをする必要がある。
今シーズンも5月末までは滑ることが出来るかな?
それまでいろいろと試してみよう。
もう少し走らない状況でテストしないとダメだ。
いや、3タイプ全てがそれなりに走っていて、10m08くんの仕込みも良かった証拠なのかも…
THE WALLでの結果も楽しみだ。
帰り道、なんとなく入った蕎麦屋。
ここはいつも通っている道だけど、この店には入ったことがなかった。
古い建物で味がある。
盛り付けも素敵。
添えてある梅の花が心を和ませてくれた。
蕎麦は地粉を使っているようで、さらっとしたのど越しは、春のスノーボードの帰りには最高のご馳走だ。
フキノトウの天ぷらとヨモギが少し入りきな粉がふりかけてある餅も素朴でおいしい。
寒い日には、鴨とねぎのつけ汁そばも食べてみたい。
2009.04.05/Sun - 00:56|お知らせ
GENTEMSTICK,TTSS 2009-2010モデルの早期受注は4月20日(月)までとなります。
ご予約の際には、デポジットとして30,000円をお預かりさせていただいております。
早期ご予約の特典として、4月20日(月)までにご予約をいただき、全額(現金にて)のお支払いいただいたお客様には、RELAXポイントカードの捺印を2倍(商品価格の10%相当のポイントが貯まります)とさせていただきます。
また、4月22日(水)より27日(月)までの期間、GENTEMSTICK 09-10全機種をRELAXにて店頭展示させていただきます。この間であれば機種変更は可能になるので、最終決定の吟味にぜひご来店ください。
じっくりお話ししましょう。
山の大きさ、地形、雪質。
同じ斜面のライディングでもチョイスするボードで全ては変わる。
ラインのイメージは、経験やスタイルでも異なる。
(GENTEMSTICK dealer’s manualより)
そう、その日、その時、その状況をどのボードをチョイスしたかによって全ては変わるのだ。
だからこそ、自分に合った最高の1枚をラインナップに加えてみて下さい。
そんな1枚を一緒に選ぶお手伝いをしますよ。
以下、メーカーより
GENTEMSTICK / TARO TAMAI Snow Surf Design は、完全受注生産です。
お申込時には、3万円の内金を頂いております。
≪メーカースケジュール≫
ファーストオーダー 2009年4月20日まで
セカンドオーダー 2009年9月20日まで
4月20日までにご注文のお客様は7月よりデリバリー(納品)となります。
9月以降のご注文は、年内納品に間に合わない場合がございますので
年内納品をご希望のお客様は、お早目の注文をお勧めいたします。
2009.04.04/Sat - 21:29|こしみず日記
BUBBLESからTHE WALL 2009用のチューンナップ&ワクシングで預かって来た09-10 INDEPENDENTSTICK POOLDECK。
WALL用にベースとサイドエッジのビベリングを終え、KASHIWAX1→KASHIWAX2→KASHIWAX3とベース作りも完了。
そして、柏崎さんに調合してもらったKOSHIMIXのCサンプルを入れることに。
さあ、来週の奥只見でどんだけ走ってくれるか?
THE WALL 2009に参加するRELAXのお客さん数人にAサンプルとBサンプルを塗って試してもらう予定。
誰のが走るかな???
それと、春はKL-101は忘れずに。
これだけで、なんでこんなに走るのか?