こしみず日記

お客様からお預かりしチューンナップしたMANTARAYのソールに昨日kossymix N.D.Foundationを入れて、さっきスクレイピングしてブラッシングした滑走面
一発とは思えないほどのしっとりした潤い、そして塗りムラが無く均一なソール
あと何回かN.D.Foundationを浸透させます

とても良いワックスが出来ました
柏崎さん、ありがとうございました!
これは使いやすく、そして滑走性能の向上、おすすめです

※滑走ワックスではありません、滑走前には必ず滑走ワックスを塗ってください
滑走ワックスには、先ずはkossymix ORIGINALがおすすめです

こしみず日記

 
GENTEMSTICK MAGIC38 2008model

SEVこしみず日記


片品でお世話になっている精一さんのりんご農園 3年前から化学農薬をやめて減農薬に取り組んでいます
一昨年は実が落ちてしまい
昨年秋の収穫で見た目は悪いが、今まで食べたりんごで最高に一番美味しいと感じた そう奇跡のりんご
正直、美味いというそれまでとは次元が異なりました
そして、そのりんごで作られたジュースも、こちらのトマトジュースもまた異次元の美味しさ…

そのりんご農園の一区画を空間用のSEVを設置して本来の土や微生物、そしてりんごの木を元気にする実験をはじめることになり、昨日SEVの設置に伺ってきました

7月15日の時点で、すでにりんごの木々たちは小さな実をつけていました 本来であれば、花が咲く前には実験を開始したかったのですが、、、
ここからでもその違いを見て行くことにしましょう
今回SEVの設置したのは、あかぎ、名月、新世界、陽光の4品種、計16本の木の周り約9メートル四方に空間用SEVを土の中に埋め込みました

穴を掘りSEVを埋める
掘って驚いたことに、土がとてもやわらかくふわふわしている、土と土の間に空気がたくさんある感じ
この日も朝4時半からりんごの木に殺菌作用のある黒酢を散布していたようです
通常は1tもあるトラックに1tもの農薬を積み込み機械で散布するようで、そのせいで土はカチカチに踏み固められてしまうそうです
こちらでは人の手で散布をすることにより土が固くならずにふかふかしているそうです
りんごへの愛情が感じられます
穴の中にSEVを埋めていくと、奥さんの久子さんが『元気に育ってください、お願いします』とひとづつ声を掛けて頭を下げていく姿がとても印象的でした

『一昨年伸びたのがここからここまで、去年はこの間、今年はこれだけ伸びた、元気になってきている』と説明してくれました

設置後、このSEV設置エリアとその外とですでに違う空間になっていると体感してくれたご夫妻
そう、設置エリアは空気が肺にスーッと軽く入ってきます
まるで滝の前に立って呼吸している感じ
Relax店内もそうですが、SEV空間はそう感じられます
しかし、このような山の空気の澄んだところでもこんなに違うとは僕も驚きました
これからの季節また片品へは菅沼にSUPで訪れることがたくさんあります
定期的に訪れさせてもらって、その違いや様子を観察して行こうと思っています

patagoniaがとてもお似合いなお二人です
精一さん、久子さん、いろいろありがとうございます!
オーディオの音の違いも凄かったですね。。『百万円得した!』と言われた時の笑顔が少年のようでした
また遊びに寄らせてもらいます

こしみず日記

バブルスこと丸山隼人氏が主宰するSLOPE PLANNINGLAKE SUP “NOJIRIKO”に遊びに行って来ました
上信越道の八風山トンネルを抜けると大雨。。天気予報では9時過ぎには回復ということだったので、それを願い北上

ぼくらの他に1グループ2名の方が参加するということで、雨の中テント中で受付をしながら温かいコーヒーをいただき待っていると、背中越しにその2名がこちらに歩いてきた
バブルスが「おはようございます。今日はよろしくお願いします!」と挨拶を、ぼくも立ち上がり彼らの顔を見ると、、、なんとRelaxのお客さん
「なんだよー、頭下げちゃったじゃないか。。。」とぼくがふざけると場の緊張した空気が和らぎ、みんなの顔から笑みがこぼれた

野尻湖畔まで移動するとそれまで降っていた雨はほとんど気にならない程度までになった
それでもガスった空に湖に吹く風は肌寒く感じ、patagoniaの化繊の長袖にPFDにショーツという服装で漕ぎ出す準備をする
SUPは本当に服装に悩む、先ず入水する前提の装備と絶対に落ちないという装備でも違うし、海と湖や川などの淡水でも違い、また同じ季節でも0メートルの海と1730メートルの片品の菅沼は全く異なる
初めての野尻湖
ここで驚いたのが、そう水温
気温は予測出来たけど、この湖の水のヌルさに驚いた
確か昨日は22度もあったと聞いた

菅沼ではウェットスーツがないと8月でも水は冷たく外気温も低く水の中には入りたくない
服装を間違えると簡単に風邪をひいてしまうほど
真夏にあの涼しさを越えた寒さを味わうのがまたとても気持ちよかったりする

服装は大切です
気をつけましょう

入水前に桟橋でパドルの使い方の丸山先生が熱くレクチャー
とてもわかりやすく親切丁寧に教えてくれる
大きなスノーイベントを開催し、対お客さんというところでの豊富な経験
それが水の上でも、初めてのお客さんでも安心させ安全に楽しませてくれることに繋がっていると感じた

まずは正座してさっき教わったパドルの使い方をやりながら漕ぎ出す
そして少し慣れたら今度は膝を立てて漕ぐ
ボードの安定感がわかりはじめ、いよいよスタンドアップ

 

弁天島を時計回りに周り気持ちよくクルージング

水がヌルく、泳ぎたくなった人
アークテリクスの新品アルファFLジャケットで本気泳ぎ…

そして上陸して神社にお参り

昼は本格的インドカレーをいただき、ここで終了
のはずが、あまりに楽しく午後はクルージングをすることに


なにをされるのか?ビビりながら仁王立ちの先生の下を通り抜ける

最高のロケーションのキャンプ場
このキャンプ場で今月末にSUP & CAMPイベントがあるので、興味のなる方は参加してみてはいかがでしょうか?
LAKE SUP & CAMP @NOJIRIKO 

帰りは向かい風の中を漕いで戻ることになったけど、午前からの数時間でみんなパドルの使い方やポジションがとてもよくなりなんなく戻ることができた
いや、それよりもヌルい水が気持ちよかったようで、ある人は20〜30回はボードから落ちていた(赤パンツの前橋の人)
この気持ちよさと、そして楽しみながらできる体感トレーニングは本当におすすめです
スノーボードに共通するような的確なアドバイスもあったり…

ヌルい水で、熱く楽しませてくれる先生
ありがとうございました

今度は息子と一緒に遊びに行きますね
バブルス、ハルナちゃん、ありがとう

こしみず日記

今日はkossymixのワックスを求めて遠方からのお客様が続きました
⚫︎静岡
⚫︎富山
外気温36度もある真夏の深谷までどうもありがとうございました

1 84 85 86 87 88 89 90 523

PAGE TOP