ショック

SEV

null
3連休最終日、お客様がSEV LOWER ARMの体感にご来店いただきました。
Comfortの試乗→何も装着せず走ってもらう
その間に、自分のプリウスに装着していたSportsを外して戻るのを待つ
そして、Sportsの試乗。
お客様のお車は、SUBARUのフォレスター。
Sportsをご購入いただきました。
ありがとうございました。
タイヤを外して、ご自分で装着されるということでした。
その後のご感想お待ちしてますね!
そして、自分は、この2ヶ月LOWER ARM SPORTSを装着したままで走っていたものを外し、その夜帰宅。
スイッチを入れ、バックした瞬間…あれ?
店の前の道に出た瞬間…あれ?
信号で停車するため、ブレーキを踏んで…あれ?
毎日走っている道の路面が悪く感じる…ん?
停車後、アクセルを踏んだときに…ん?
ここまで違っていたことに、かなり驚いています。
昨日は、桐生の桐生が岡動物園へ行ったのですが、
407を走行時、車線変更がたるい…
ハンドルの遊びが大きい…
山でのカーブで車体がねじれる…
カーブの出口でハンドルを戻すと、その返りが大きい…
この違いは、驚きを超え、ショック。
SブロックやAL、センターオンなどなど、フルSEV状態の車でもこんなに違うとは。
付けた時よりも、外した時の方がやはりわかりやすいのですね。

PAGE TOP