こしみず日記

クエスト、そしてKashiwaxの柏崎氏によるトークショー?いよいよ明日です。
体についてのお話ということなのですが、主催者である自分でも内容がよくわかっていません。
想像出来ないことって結構楽しかったり、役に立つことだったりすることが多いと思う。
そんな意味でも、あんな意味でも明日は楽しみです。
9月3日午後8時現在、あと2〜3人空きがあります。興味ある方は、Relaxまでお電話ください。
048-551-0037
null
小清水は、今朝からやっとチューンナップ作業が再開出来ました。春には作業出来る体になると思っていたら、甘かった。7月には…8月からは…
そして、9月に。
痛みはあるものの、どうにか出来そうです。
あと何十枚あるかな?あまり考えないように作業を進めて行こう。
昨日より今日。
少しずつだけど、治癒してる。
まだまだ暑いけど、少しずつ雪の上に立つ日が近づいている。
今日より明日。
そして、今日、今を大切にしよう。

こしみず日記

null
海で海藻にはまる息子、ずーっと海藻で遊んでいた。。。
null
水族館、この場所は動こうとしなかった。
1泊ででかけた福島旅行、お泊まりが苦手だった遼河が、2日目の朝『きょうかえるん?なんで?りょーくん、あしたもあそびたいのにー』
今度は2泊で、もう少し遠出できそうだ。
冬、北海道行けるかな?
null
じーちゃん、ばーちゃんからのプレゼント、遼河2台目の自転車、補助無しの練習するか。
多くのみなさんから可愛がられて、幸せな子です。
おかげさまで、4歳になりました。
ありがとうございます。
本人は、3歳がよかったそうです。。。

こしみず日記

一昨日、Facebookのメールが届いた。
アルゼンチンの山の中で撮影中のGENTEMSTICKの太朗さんからだ。
南半球は冬、当たり前だけど、地球の裏側ではスノーボードを楽しんでいる人達がたくさんいる。今までは正直、あまり考えたことなかったけど、現地からメールなんか届いたら。。。
今年は体をもとに戻すのがやっとの自分だけど、来年あたりはこの時期、南に飛んで、雪遊びをしてみたいな。。。なんて考えたり。
先ずは、これから始まる北半球で滑れるように、体を治し、さらに怪我をしづらい体作りをしっかりしないとだ。
背中から腰にかけての痛みがかなりひどいので、今朝は中国整体で1時間ほどしっかり体のメンテナンスをして来た。
腹筋運動、背筋運動もまだ出来ない状況だけど、あと2ヶ月でどうにかします!
patagonia、P.RHYTHMのサンプルが並び、GENTEMSTICKの新しいモデルに囲まれて仕事をしていると、外の暑さなど忘れ、南半球の妄想や新しいシーズンのことなどを考える時間が増えてくる。

こしみず日記

null
9月2日、遼河4歳のお誕生日。1週前に家族でお誕生日会。
null
null
null
おいしかったです。大臣苑
この一番上の写真は、”霜降りのみすじ肉のにぎり”。
超エリートチャンピオン牛のお肉だとのこと。最高級品質のこの肉は、1頭からたった1kgほどとれるだけだという。。
調理場に和食をやっていたという職人さんがいるようで、特別ににぎってもらいました。もちろんメニューにはありません。
これはもう肉を超越したたべもの。
肉絶ち中の小清水でも、これだけ(にぎりひとつだけ)はいただきました。
口の中でとろけるおいしさ。
こんなの初めてです。
贅沢なものをありがとうございました。
大臣苑さん、ご馳走様でした!
肉絶ちしていても、大臣苑は行きますよ。

こしみず日記

null
甲府からKくんがTT160の引き取りに来てくれました。埼玉も暑いけど、甲府も暑そうだね。
ワックスすぐに融けちゃうから気をつけて。
null
TT160、プレチューンで板をいじらせてもらったけど、これは本当に良さそうな板だね。乗るのが楽しみですね。
チューンナップは、ソールガードが入荷するまでに仕上げるようにさせてもらいます。遅くなってしまってごめんなさい。今度はちびっこ達も連れて来て下さいね。楽しみにしてます。遼河も。
いつも遠くからありがとう!

1 243 244 245 246 247 248 249 322

PAGE TOP