今朝家を出るときに遼河が言った。
「パパ、いっぱいちゃんとおしごとしてきてね」
ん?
「りょーくんねー、おもちゃ買えないからー。いっぱいしてきてよ」
元気とやる気をもらった。
ありがとう。
もう一枚サンディングしまようか。。。
パパも”おもちゃ”欲しいし。。。
2009.07.23/Thu - 00:53|こしみず日記
2009.07.23/Thu - 00:53|こしみず日記
2009.07.22/Wed - 17:48|こしみず日記
佳子が運転免許証の書き換えのために、遼河と一緒に警察署へ。
更新手続きの間、遼河と二人で近くのコンビニへ。
そのころ、空では46年ぶりの天体ショーの日食が。
埼玉は、今朝までの雨が上がり、薄雲から欠け始めた太陽が見えた。
コンビニの前にできた水たまりに写る日食がきれいだ。
警察に戻ってもまだ更新が終わってなく、
「遼河に外で日食でも見てよう」と話しながら外へ出て行くと、
警察の職員の女性が付いてでて来て、
「見えるんですか?」と。。
空を見上げると、肉眼でも薄雲にくっきりと三日月のような太陽が見える。
その女性は思い立ったように建物の中へ入って行き、すぐに何かを手にして出て来た。
それは、かなり適当に穴を空けた厚紙だった。
太陽にそれをかざし、床に写るシルエットを眺めてる。
ハサミの先でモゾモゾとやっつけで空けたと思われる穴からは、
もちろん日食なんて観測出来はしない。。。
「あれ〜?こうやると見えるって…」
「いやー難しいんじゃないですか」思わず言ってしまった。
「雲が掛かってるから、逆に見やすいですよ、もう少し、あの雲が掛かれば見えますよ」なんて観測の指導?
すると、警察署の中から多くの職員が出て来てしまった。
警察官や職員さんと一緒に日食観測。
一人の警察のおっさん。
「なんだよー、見えるわけねぇーだろーよ」
おっさん、空を見上げる。
「なんだぁー、こんなに曇っててよ、めーねーよなぁ」
キレ気味だ。
まわりの人達は、「うわー、右下が欠けてる、三日月みたい」と言って喜ぶ。
おっさん、「みえねー、見える訳がねーんだよ、だって日食は12時だって言ってただろー」
おっさん情報もおかしい。
彼は、はなっから見えるわけがないと思い込んでいる。
周りの人達が喜んでいても、それを茶化す。
しかも大きな声で。
もしも、あんな人が刑事で取り調べとかされたらたまんねーな。
ドリフのもしものコーナーのコントを想像する。
たまったもんじゃない。
遼河は、突然シクシクと泣きそうになった。
「おかあさんに、見せるー」と。
彼女はまだ免許証更新時に見るビデオを見せられていた。
3歳に満たない彼の記憶には当然残らないだろう。
でも、三日月のような太陽を見て、何かを感じたようだ。
次に観測出来る皆既日食は26年後の2035年だという。
9月2日、遼河29歳の誕生日だ。
それも、関東で見られるようだ。
オレは、66歳。
まだ見られるな。
2012年5月21日には、金環食が。
これも関東で観測できる。
妹の奄美大島ではどうだったんだろう?
一生に一度は、真っ昼間に真っ暗になる皆既日食を経験してみたい。
2009.07.19/Sun - 13:27|こしみず日記
2009.07.16/Thu - 00:37|こしみず日記
昨日patagoniaのADMで、この秋発売されるアメリカのSWEETGRASS PRODUCTIONS film制作の”Signatures”presented by patagoniaのサンプルを入手。
GENTEMSTICKの太朗さんをはじめ、多くのGENTEMSTICKライダーが出演。
これは楽しみ。
10月、RELAXにて発売予定です。
また、各地で試写会も行われる予定。
RELAXでもやりましょうか?
RELAXでこのサンプル映像は見られます。
暑い夏、これを見て涼みましょう。
お待ちしています。
出演者
玉井太朗、丸山bubbles隼人、五明淳、宮下健一、岡田修、
桑原sheesa知美、高梨穣、前田岳哉、渡辺洋一、
Lorenzo Worster、Nick Devore、Will Cardamone、
Jacqui Edgerly、Matt Philippi、Jamie Laidlaw、
Jess McMillan、Jake Sakson、他