SEV

null
SEVラジエター・Rシリーズのインプレッション企画で見事RELAXユーザーが当選しました。
SEVロゴ入りチェアーが当たりましたよ。お手数ですが、RELAXまで取りに来てくださいね。
市川様
おめでとうございます!
プリントの名前間違えてますね、美保が正解ですよね。

SEV

null
今日、開店前に1台のバイクが駐車場へ入ってきた。
外へ出てみると、小学生のときからの同級生が浦安の方から来てくれた。
Blogで移転をしたことを知ったということだった。
久しぶりに会ったので近況やいろいろな話をしようと思ったら、彼からSEVについて聞いてきて、SEVのについての説明をしていると、開店前で照明も点けていないところ、また女性が来店、以前SEVについて説明をさせてもらっていた方で、メタルネックをご購入していただきました。
ありがとうございました。
そのあとまたすぐ、今度はSEV営業マンの宮崎氏がウォータメーカー設置の為に来店、宮崎氏に手伝ってもらいながら、バイクにSEVクランクSEVヘッドバランサーPシリーズSEVラジエターRシリーズSEV ALを付けて代わる代わる試乗してもらった。
試乗中に1本の電話。
上尾のNさん。
「SEV ALの在庫ありますか?」
職場の都内から電話で、これから来店するとのことでした。
大きな体感度とその変化に満足してもらえたようで、SEVクランクC-1、SEVラジエターR-1、SEV AL(ALはNさんのご予約ということで、明日発送で送ることに)をご購入いただきました。
結局、SEV以外の話をすることもなく彼は帰宅。
またゆっくり遊びに来てね。
ゆっさん。
今日はありがとう!
SEVウォーターメーカーの取り付けに来てくれていた業者さんのお仕事も終わり、食事に出掛けて、店に戻って間もなくNさんがご来店。
null
null
休む間もなく、今度はNさんのエスティマのブレーキキャリパーにSEV ALを装着。それと、おまけにビッグパワーインテークも。。。(ここに書くと奥さんにバレちゃうかな、ごめんなさい)
Nさんは、数年前にSEVラジエターの装着をしていただき、スノーボードシーズン前にSEVホイールを装着。走りは良くなったけど、ブレーキの効きがもう少し欲しいということで、ALはお試し済みでした。
どうもありがとうございました。
今度は、新しいご家族トイプードルちゃんとのご来店楽しみにしてますね。
そんなこんなで夕暮れ時を迎え、プチSEV体感イベントのような1日となりました。
一番上の写真のSEVウォーターメーカーで作られた水は本当に体に良いしおいしいです。ぜひ飲みに来てください。
コーヒーもこの水で入れるとまた一段とおいしかったです。

SEV

null
Yこちんさんの車が本日納車され、さっそくそのステップワゴンで来店してくれました。
お取り置きされていたGREEN CLOTHINGのTシャツを取りに来てくれたのですが、
SEVの話になり、とりあえず1か月くらい乗ってからSEVを装着という話をしていたのですが、なんだか話の流れでBIG POWERインテークを装着しちゃいました。
ビッグパワー
新発売のラジエターR-1も気にはなったのですが、先ずは吸排気からということになりました。
このチョイスは”重要ポイント”です。
SEVの自動車用製品は、吸排気用の開発からスタートしたのです。
Rシリーズはまた今度ということで。。。
帰り道、前橋までの乗り心地はいかがだったでしょうか?
今度インプレッション聞かせてくださいね。
ありがとうございました!

SEV

null
本日HAGLOFS LIM ULTIMATE JKTをご購入いただいた際にSEVの話で盛り上がり、久しぶりにSEVを車に搭載させていただきました。
もうこのお車を新車でご購入の直後の2年半ほど前に多くのSEVを装着していただいていたのですが、その間SEVから離れていたわけではなく、ご自身のお体の方にご投資していただいていたのです。
滝
今回の装着は、「SEV FUEL P・E」。
装着後、さっそく試走してもらうと、「アクセルが軽くなった、あまりよいしょって踏み込まなくても走るんだね」とのご感想。
アクセルを踏み込んだパワー走行は、この周りは取り締まりが多いのでまたあとでということでした。
どうもありがとうございました。
R-1、R2もよろろしくお願いしますね。
キュウリやインゲンご馳走さまでした。

SEV

null
テーブルに並んだSEV。
これはプリウスから外したSEVの一部。
わ
今日はプリウス1回目の車検に出しています。で、これが代車のレンタカー。
本来SEVは車検の際に取り外さなくても大丈夫です。
でも、いろいろなテストをしていてガムテープで貼り付けていたものがこのSEVたち。
さすがにガムテープや針金で取り付けたままではと思い、昨晩外しました。
久しぶりに、これだけのものを外してトヨタまで走ったけど、車が重くレスポンスが鈍いし、なによりもエンジン音と振動が気になった。
ハイブリッドでエンジンとモーターが切り替わったりしたときに、最近あまりその差が気にならずにいた。
エンジンがモーターのように静かで、モーターにもトルク、パワーが備わっていたことに気がついた。
外した機会に、また少しセッティングを変えてみようかな。

1 14 15 16 17 18 19 20 21

PAGE TOP