お知らせ

null
BETONES(ビトーンズ)のパンツの取扱いを始めました。
計算された遊び心と最新技術による新感覚パンツ。
縫い目が少ない3Dボディーに、圧倒的なデザイン。
みんなが笑顔になる HIGH POP SIMPLE MADE!!
・ソフトな肌触り
・吸汗速乾
・限りなくシームレス
・サイズフリー(29〜34 inch)
イタリア Santoni社製 立体編み機を使用。
ナイロン・ポリウレタン=2WAYの特徴が完璧に計算されたサイズ感を実現!
どんな体系にもFIT。
メンズ下着発のサイズフリー。
肌触り抜群。
1日50kmの自転車通勤にも耐える伸縮性がどんな動きにも対応可能。
ムレ・汗さえも感じる前に吸汗速乾。
1,995yen(Tax in)
FREE
(29〜34 inch)
山に、海に、川に、街にいかかですか!

こしみず日記

null
昨晩、雷雨の吹き荒れる中、GENTEMSTICK TRINITYの引き取りに石綿夫妻が来てくれた。奥様の板の引き取りだったけど、ちゃっかり自分の板もとBIG FISHを予約してしまった旦那様。。。いいタイミングだったでしょう。毎度ありがとうございます。
デッキは、まだ完全に硬化してない可能性があるので、取扱いは気をつけてね。
今期7月納品分のGENTEMSTICKも入荷してから約2週間が経ち、板の反りやボトムラインが本来の形状になって来たようだ。いい感じです。
そろそろ7月の引き取りの方々良いようですね。お待たせしました。
今期初のプレチューンにワクシングだったけど、体はチューンナップするには問題はない感じだった。
いよいよ8月からサンディング始めようかな。

お知らせ

null
カラー切らせてしまっていましたが、本日再入荷しました。
深谷暑いです。
この夏で一番エアコンの効きが悪い日です。
熱中症に注意、こまめに水分補給しましょう

SEV

null
今朝も自転車で走ってきました。
走る前には、もちろんZEN SUPER DRIVEを4粒。本当に良いのでまだ使ってない方は是非お試しを。安全です。
そして、写真の手首にしているのが、SEVの新製品というか、HPベルトのバージョンアップ版として発売された、『SEV HP BELT LIFE』。昨日からRelax店頭に並んでいます。
体感度はなかりアップしています。付けた瞬間から軽く感じられるのですが、今日は実際に自転車で走ってみてその凄さに驚いています。
いつも付けて走っているHP BELT SPORTSを外して、足首に『SEV HP BELT LIFE』をして走行。
足が回る。。。
低速からシフトチェンジをしないで、軽いギアのまま回し続け、35㌔くらいまで引っ張れる。そこで一気に重いギアに入れて、100回転目安で40㌔まで上げて約1.5kmくらい回し続けることが出来た。
こんな自分が。
走ってるときは、新しいSEVを付けていることを忘れていたけど、走り終わって靴を履き替え、足首のSEV BELTを外したときに『あっ、このおかげであれだけ回せたんだ』と気づいた。
そして、ZEN RE LOADEを4粒飲む。(この間、ZENの田村さんに聞いたのですが、長時間の運動時は、2〜3時間おきにSUPER DRIVEと一緒にパワージェルとか炭水化物と摂ると良いと教えてもらいました)
これは本当に凄いですよ。
このSEVが今までのSEVと違うのは、新技術(特許出願中)により、より高い活性化効果を発揮することに成功したからだとのこと。詳しくは店頭で商品の体感と一緒に説明させてもらいます。
またおすすめアイテムが増えてしまいましたね。
SEV HP BELT LIFE:\21,000-(税込)

こしみず日記

null
2代目”BELL VOLT”が夕方届いた。
昼間の配達に無かったので、明日は割れたヘルメット被るしかないかと思っていた。あの怪我の後、さすがにノーヘルは考えられない。
一度助けてもらったこのモデル、信頼がおけるというか、他を被るのがちょっと怖くなっている。(ちなみにRelaxでも購入可能です)
さあ、明日はいつもの青淵公園に6時30分集合だ。
1月のニセコでやってしまった第11、12胸椎圧迫骨折の通院も今日の診察で終わった。
先生が、痛みは、まだ半年から1年くらいはあるだろうけど、体を動かすようにした方が良いと。
その後のスケートボードでの足首捻挫、前回の自転車転倒を考えると、圧迫骨折した周辺の筋肉が硬くなってしまい稼働域が小さく、そのためリカバリーが思うように出来てなくなってしまったことが事故の一番の原因だったように思える。
火曜日に行った海でも、胸を上げるというか背骨を反らせることが、まだまだできないことを痛感させられた。
普段の生活では感じられないことだから、つい大丈夫だと思ってしまっている。
自転車とストレッチ、あとは自己流ヨガでもともとの体の状態に戻すこと、そして更に怪我をしずらい体作りをすること。
肉を食べなくなって1ヶ月が過ぎ、体は軽いし、疲れも取れやすい、自律神経の働きが良くなったようで、睡眠も発汗もかなり良い。アレルギー症状も出ていない。
全ては、試練というか、必然だったのかもしれない。きっとそうだ。
スノーボードに対する考え方、仕事の仕方、生き方などなど、怪我のおかげでいろんなことを考えさせてもらえたこの半年間。
大事には至って無いので、ある意味この怪我は良かったと捉えている。
本当に。
次の雪のシーズンが楽しみで仕方ない。

1 368 369 370 371 372 373 374 523

PAGE TOP