おすすめアイテムこしみず日記

20120713-192254.jpg
TOYODAモデルにインディー、ウィールはランスマウンテン
自分のスケートボードを組んだのは何年ぶりだ?

雨が降ってたので、室内で乗ったら、いやーしなやかで最高、気持ちいい乗り味
これは楽しそうですね
美しすぎて外で下ろすのに勇気がいります

おすすめアイテムお知らせこしみず日記

何年ぶりだろうか、Relaxにスケートボードデッキが並ぶのは…
新店舗に移転して5年、その少し前だから、もう8,9年になるか

当時スケートショップも増えていき、なかなかうちのような小さな店での展開も大変になっていった
インターネットも普及し、うちでやらなくてもと、そんな経緯で取扱いをやめていた

今回、20数年前からスノーボードでお世話になっている、豊田貢くんがオリジナルハンドシェイプ、オリジナルカラー、デザインでこのスケートボードの生産をはじめたことを知り、先ずは店置きでお客さんに見てもらうための4枚を作ってもらった
シェイプは、日本のスケートボードの歴史の上で素晴らしい成績を残した豊田貢くんによる自らのハンドシェイプ をサーフボードシェイパーの吉川さんがデザインし塗装、仕上げをしてくれた
 
デッキの表には、kossymixのロゴも入れてもらった

もちろん、トラックやウィールなどのパーツ類の取扱いも再開します
こちらも豊田くんの紹介で、あのカツ秋山氏を紹介してもらい、そちらの代理店から仕入れさせてもらうことになりました
さすが、カツさんです、豊田くんのデッキを活かすパーツ類を的確にアドバイスしてもらっています
また、力強く信頼出来る方との繋がりが出来本当に嬉しいです

いまどきのツインチップ形状の板も、サイズを出してもらえれば、そのように作ってもらうことも出来ます
納期は、2〜3週間くらいでしょうか

一番上の写真の右2枚は、小清水個人用にと思いオーダーしたものですが、左二枚は販売可能です
現在あるデッキは、最高級の仕上げまでを施したもので、左3枚が21,000円(税込)、右のトヨダモデルが22,050円(税込)となります

先ずは、この美しいデッキを見に来てください!
あなたのオリジナルデッキを作り、そして乗りましょう

豊田貢のスケートボードスクールもRelaxで開催予定です
こちらもおたのしみに

お知らせこしみず日記


今回納品してもらった4枚のスケートボードですが、この作業工程にさらにサーフボードのような光沢感を出してもらうためにフィニッシュコートという行程を増やしてもらうことになり、今日一度千葉の工場に戻して再納品をしてもらうことになりました。

お待ちいただいていたみなさまには申し訳ありませんが、いま暫くお待ちください。

更に良いモノをと、無理を聞いてもらいました。
吉川さんお手数お掛けしますが、宜しくお願いします!

昨晩、豊田くんから作業工程の写真と説明を送ってもらいましたので紹介させてもらいます。

先ずは、一番上の写真です。
原板にオーダーをいただいたアウトラインを描き形どります。

マシーンでバリをとりレールの門を削ります。


手でレールを仕上げます。


全体にサンディングした後、マスキングします。


樹脂でカラーを配合し何度も色合わせをします。これが大変…



カラーができたら、樹脂をのせていきます。模様は常に一発勝負!!!

シンプルなデザインはムラにならないように筆で均一に樹脂をのせてきます。
乾いたら、ペーパーでサンディングします。


このようにマスキングしてデザインをエアーブラシで入れてきます。


仕上げはウレタン塗料で光沢を出します。

更なる、サーフボードのような光沢に仕上げるにはフィニッシングコートという樹脂をもう一度乗せ、サンディングしバフをかける行程があります。

オリジナルシェイプとデザインをこのような作業工程で作り上げてもらいます。
これのようなオリジナルハイエンドモデルで、販売価格¥21,000の予定です。
凄いですね。。

お待ちかねのみなさん、もう少しだけ時間下さい!!
申し訳ありません。

おすすめアイテムお知らせこしみず日記


仕上がって来ました!豊田貢ハンドシェイプのスケートボード
kossymixコラボレーションデザイン
美しいです 素晴らしいです 最高です 豊田貢です!間違いないです!
こちらを参考にオーダーをいただければと思います
みなさまのご注文お待ちしております


こしみず日記

 

スノーボードで80年代からお世話になっている先輩である豊田貢くんの手がけるハンドメイドによるスケートボードの販売をはじめることになりました

今ではRelaxでスケートボード?と思われる方の方が多いかな。。7年くらい前までは扱ってたんですよ

このブランドは、豊田貢くん(USA NHS社から80年代にシグネーチャーモデルを出させた程のバーティカルの実力者で現在PRO SNOWBOARDER)が手がける、全てハンドメイドのスケートボードで色やデザイン、アウトラインなどもお客様の好みに合わることができてしまいます 材料はメイプル、カナダから仕入れているとのことです
イメージとしては70〜80年代の古き良き時代と現代を持ち合わせたブランド

オーダーをいただいてから、1週間から3週間ほどで仕上げてもらえるようです

先ずは、Relaxの店頭在庫分と小清水個人分を今日オーダーしたので、この出来上がりを見てからのオーダーが良いかと思います
今回オーダーしたシェイプは、豊田くんがすすめてくれるものにしました これが間違いないでしょう
価格はデザインや仕様によって異なるようですが、これも上がって来たもので紹介します

そして、この販売だけで終わる訳ではありません、豊田くんによるスケートボードのレッスンも行う予定です
スノーボードのトレーニングとして、そしてスケートボードの楽しみ方など…

一過性の流行ではなく、スケートボードのRootsを一緒に探って楽しんでみませんか

ぼくも10代のときにスケートボードをやっていたことがきっかけで、サーフィンに出会い、スノーボードを今日までやって来たという経緯があります
そして、たくさんの大切な方々と出会うことができました。。

もう何年もスケートボードやってなかったけど、今年は本当に楽しみです

 

1 2 3

PAGE TOP