こしみず日記

DSC00624
かぐらでのK2の試乗会の日、K2 Taro Tamai Snowsurferの試履きを終え、ランチでも食べて帰ろうと和田小屋で食事をしていると、隣のテーブルから聞いたことのある女性の笑い声
声の方を見るとトランスワールドやホワイトラインの取材で何度もRelaxに来てくれた某女性ライターさん発見
僕らがデザートを食べて帰ろうとすると、「一緒に下まで行っていいですか?」とゴンドラコースを下りて、その朝、みつまたエリアが楽しくて試乗会をやっていたかぐらエリアにはなかなか上がることができなかった、クロスコースのパーク?を一緒に滑ることに
彼女の板はTHE SNOWSURFのマーメイド、ニセコでフルチューンをしてもらい、その滑走面にはkossymixがフルコースで入れてもらったという
リフトに一緒に乗ると「なんだか緩斜面でごぼう抜きでストレスなく、持続性もあるんですけど…そのそもなんでこのようなワックスを作ろうと思ったんですか?」といつもの取材のようになってしまっていた
「あらためて、今度お店に取材に行きます!」なんて

久しぶりのハイシーズンのかぐら、あの緩斜面のゴンドラコースでも低速域のターンも楽しく、壁でも遊べるようになったりして、昔2000年くらいにスノーボード解禁になった頃にシーズン券を買って通いつめていた頃では考えられないほど楽しめたみつまたエリアとゴンドラコース
自分でも驚いています

そして、嬉しいことに彼女のような人が増えています
周りの人に何のワックス使ってるの?と聞かれてkossymixの購入をしてくれる人たち
kossymixディーラーのRIDEの柴田さんもその一人
店でその使い方をしっかり伝えてくれています

ワックスは良くても、その使い方をしっかりマスターすると更に滑るようになるだけではなく、最小限の労力と時間でより滑る滑走面を作ることもできるようになります

今シーズンは、これから訪れる春の雪にも、しっかりベース作りからやってきている板はだいぶその違いが出ると思います
液体ベースワックのSERUMとTONERを繰り返し使っていくことで、滑走面の隙間に多くのナノダイヤモンドが沈着して滑走面自体の滑走性能が上げってきているはず
それは、低温時でも先シーズンまでとの違いを大きく感じました

ワックス講習会もまた開催していこうと考えていますので、その際には是非参加してみてください
希望があれば2月中にでもRelaxでやりますよ
RIDEさんでも春の前にでもできればと話しています!

www.kossymix.com

こしみず日記

2015-2016シーズン、エルニーニョ現象の影響で暖かい日が11月、12月と続いた
年が明ければきっと…と願うも、成人の日を過ぎても…街も山も冷えることを忘れたのか?春のような日が続いた
そんな中、僕はいつもの冬と同じく、11月から軽井沢に通い、12月からここ丸沼でお世話になり、週に2から3日は雪の上で楽しんできた
今シーズン、人工降雪の雪に感謝し、それを稼働し続けコンディションを整えキープしてきたスキー場に感謝をしています
お陰さまで僕の腿はジーンズが履けなくなるほど成長してきています。。
本当にありがとうございます

先週の寒波の南下とともに訪れた南岸低気圧により都市では交通や流通が麻痺し、一気に日本列島がいつもの真冬を通り越すような極寒列島になり、今日も西高東低の冬型の気圧配置により日本海側、そして強烈な寒気の流れ込みで西の地方の平野部では災害級の雪が降るという予報も出ています

本当に極端な冬となっています

先週は北海道でマイナス25度のダイヤモンドダストが舞う極上の雪を最高な仲間を共有することができました
場所や雪や地形の良いところで滑るのはもちろん良いですが、僕は緩斜面でも人工雪であろうが、その時間を共有し楽しむことができる仲間を過ごすことの方が好きだということを、あの北の地のホテルのフロントで夜な夜なやったオセロゲームをやりながら腹がよじれるほど笑ったあの夜に再認識しました
天満に感謝です…ありがとう

一昨日、FBで朝丸に行くとぽろっと書いた一言で、朝一のゴントラを降りるとGoProを構えて待っていてくれ2本付き合って撮影、編集してくれた丸沼の千明さん、いつも本当にありがとうございます!そして、集まってくれる皆さん、本当に楽しい時間をありがとう

今シーズンもやっとですが、各スキー場にいつものような雪が整い始めてきています
約3週間遅れくらいとなってしまいましたが、その分3週間、いやそれ以上長くシーズンを滑り楽しんでいきましょう!

今週末はまた旭川、現地でお会いするであろう皆様、楽しみにしています!

小清水が映像の中で乗っている板は、THE SNOWSURF “DRIFTER”です
そして、ワックスはもちろんkossymix、滑走ワックスはSOARERですが、今シーズンから発売した液体ベースワックスの使用でさらなる滑走性能と持続性が出ています
走る滑走面づくり、これが大切であることだと昨年のN.D.Foundation、液体ベースワックスのSerum、Tonerを使い間違いはないと確信しています

www.kossymix.com

こしみず日記

DSC09844
先週末の4日間、旭川をベースに滑って帰りに宅急便で送ったDbのスノーボードケースから出してそのままのTTの滑走面の写真です

ローカルスキー場で冷えた固めのルイジアナ(東川ではピステンのことを昔からそう呼ぶ)をP社支社長と素晴らしい夕焼けと景色を見ながらナイターを滑り、マイナス25度の中キャットで乾いた極上の冷凍保存されたパウダーとミル掛けされたピステンをTTファミリーと素晴らしい仲間たちと十分に滑り倒し、全身オレンジ色の富良野の人やローカルと富良野スキー場のカミカミのルイジアナを縦横無尽に走った
そんな僕のソール

キャットツアーの2日目に新しい寒冷地用の生塗りワックスのテストをするために、一度kossymixのミニブラシハードでブラシングしてそのテストワックスを生塗りしただけで何もしてないソールです

ヘンテコな名前のワックスですが、我ながらよく滑り、持続性もあるのでとても気に入ってます

パタゴニアの渋谷ストア、吉祥寺ストア、八王子のRIDEさんで、そしてオランダのSUNRISE SNOWSURF SHOPさんでも販売してもらっています

どうぞよろしくお願い致します

また、2014年から1% for the planetにも加盟し、売り上げの1%を環境保護団体への寄付を行っています
DSC09774
F16 patagonia展示会にて

www.kossymix.com

こしみず日記

昨日軽井沢で滑った僕のお気に入りのGENTEMSTICK TT165 2006 modelのソール

時間も無く、先シーズンのままだったソールに水を霧吹きで吹いて真鍮ブラシでブラッシングして吹き上げただけだったソール
もちろん、kossymix N.D.Foundation→soarer(旧hard)で仕込んであったソールですが、この時期のアイスクラッシャーの氷粒の上をあれだけハードに滑り終えたのに車に戻ってソールを見てみるとこの通り…エッジ際も白く毛羽立ったところもなく、ソール全体に大きなダメージは見当たらず

あらためて、このワックスの威力を知りました
今シーズンは、あの液体ベースワックスのSerumとTonerがあるのでその滑走性能と持続性能、そしてメンテナンス性能が楽しみです
はじめにしっかりとやっておけば後は楽なんです
しっかりと言っても、作業時間にしたら2時間もあればOK

kossymix.com 


おすすめアイテムお知らせ

LADE × kossymix ドローストリングリュックサック第二弾
今回は、70Lと30Lの2サイズ展開です
両サイズ、わずかですが店頭在庫が出ました
先シーズンは、この大きなサイズの方にいろんな道具やウェアを詰め込んでいろいろなところに出かけました
小三の子供も入れたりしまいた。。
この強度、さすが日本製、さすが日本の職人さん

1 2 3 4 5 19

PAGE TOP